その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
クマが川でサケをたくさん取るゲームです。しかし、あまり夢中になりすぎるとな川に飲み込まれてしまい、取ったサケを失います。
川は5つの流れに分かれています。ラウンドの最初に、この5つに対応した5個のサイコロを振ります。サイコロの目によってサケが川を上ってきたり、川が流れたりします。
まず、流れる目が出ている川筋の川タイルを川上から押し込んで川を流します。そのあとサイコロの目によってサケが何匹が遡上します。これは、川下から順にクマがいないマスに置かれます。すでにサケがいるマスにも重ねて置かれます。
そのあと、スタートプレーヤーから自分のクマを移動させます。クマは、サケのいる場所に到達するまで移動できます。ただし、それまでにサケのいる場所にいたクマは、サケのいる場所を通らず進めるなら岸辺に行くことができます。岸辺に持ち帰ったサケは獲得できたサケです。
サケのいる場所にいるクマは、岸辺に戻るだけでなく、川でもっとサケを取ることもできます。とくに、川下の崖っぷちにはたくさんのサケがいます。ただし、次のラウンド川が流れたら取ったサケともども落ちてしまうかもしれません。その場合は、いったん捕まえてサケは逃げてしまいます。クマは丈夫なので、また岸辺からサケ取りを始めることができます。
こうして、たくさんのサケを獲得できたクマが勝ちです。
ボードゲームのナイアガラの
川の流れが複数になって
得点が川の流れのタイルに乗っているゲーム
と言えば分かりやすいでしょうか。
各列に対応したダイスを全て振り
出目によってタイルが流れ、タイル上に得点が追加
その後に自コマを移動させ得点を確保するか
巣に戻ると手番終了
確保していても滝から落ちると御破算
巣に戻れると得点が確定します
得点チップがストックから無くなるか
タイルが規定数以上使われるとゲーム終了
集めた得点が多い人の勝ち。
ルールが簡単で動きのあるゲームなので
子供でも楽しく遊べるかと。