マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能各種投稿が可能になります。また投稿で商品購入時に利用できるポイントが貯まります(消費機能は開発中)。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
R-ECOやテトラコンボのカワサキファクトリー2012年ゲムマ作品がアークライトからリニューアル販売。川崎さんの作るゲームはシンプルなのに悩ましくてとても好きで信頼していたのですが、最近ようやく重めのゲームをやり始めたばかりの私にとって、このパッケージのオモダサカッコよさが、正直プレイを遠ざけていました…これまでプレイした作品に比べ格段にルール量も多く、人数も3〜4人と絞りこまれるので、付き合ってくれそうなボドゲ精鋭2人をなんとか集めてインスト含め3人の2時間コースでプレイ。
…面白い!
ローマの執政官として政策を順に6つ提案し、他プレイヤーは好きな政策を2つまで行えますが、執政官は誰も選ばなかった政策しか行えないという仕組みがシビれます!各々やりたい政策は盤面を見ればわかるので、各2枚ずつある5種類の政策カードを出す順番を組み立てて、全員のプレイをコントロールしていく様が、さながら国を動かす執政官の如く感じられました。思惑通りに立ち回れた時はしてやったり!マト外れで終わった時はヘッポコ政治家としてプレイヤー達に罵倒されたり…政治家さんって大変よねぇと思いつつ、それでもカードの引き運もあるのでガチにならないゲームバランスは心地良い仕上がりに感じられました。
盤面の雰囲気も「シブいボードゲーム 」感があり、パーティーゲームに慣れてそろそろ深みのある重ゲーに手を出してみようか…という方に丁度良い中量級ゲームだと思います。
プレイ後には箱イラストのチカラコブが愛おしくなるかも?