老若男女が熱くなれる「外さない系」バランスゲーム!
【評価8/10】軽量級・2~8人
バランス
受け皿にどんどん棒を乗せていくバランスゲーム。
この受け皿を支えるのが土台と結ばれたバネ。このバネは少しだけ剛性があるため,序盤はそこまで大きくは傾きません。が,載せた棒が20本を過ぎた当たりからバランスが怪しくなり始め,もし30本を越えられたとしてもいつバランスを崩すか分からない状態に。エアコンや暖房を切りたくなります 笑
棒を載せるルールは「同じ色同士しか触れ合ってはいけない」というもの。しかしどんどん棒が載っていけば当然「こんな所に置きたくない!」という所にしか棒を置けない場面も増えてくる。
もうこうなると大人も子どももありません。ゴルフでグリーンの芝目を見るかのように,各方向から,上から下から置けそうな場所を真剣に探り始めます。モノを落としたくない!ってのはもしかすると根源的な欲望なのかもしれません。それくらいみんな熱くなります。
バランスゲームの醍醐味は言葉だとなかなか表現しづらいのですが,年齢に関係なく遊べ,また,ルールは単純で身体の感覚を使うゲームなので万人向けと言えるでしょう。外さない系のゲームだと思います!
小学生くらいから高齢の方まで,シチュエーションを選ばず,重ゲー派の方にもゲームの隙間に。一つあるととても重宝するゲームです♪
大人同士で遊んだ時。最初は余裕ぶってましたが、途中から「風で揺れるのはあかん!」とエアコンを切って遊びました 笑 大人も夢中で遊べるのは良いゲームの証拠♪