その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
豪華なコンポーネントで地下鉄を舞台とした硬派な経済ゲーム
代表である「Jordan Draper」氏が、自らが愛する日本の文化をゲームにしたいと考えて作ったゲームが「TOKYO JIDOHANBAIKI」「TOKYO METRO」「TOKYO JUTAKU」のTokyoシリーズ3作です。
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!トーキョーメトロは、駒を置いてそのアクションを実行するいわゆるワーカープレイスメント形式の面白いボードゲームです!駅を作るか、株を買うか、どのようにしてお金を獲得するか悩ましいです。デザインが素敵でインテリア的に飾れそうな雰囲気のあるコンポーネント(駒などの構成要素)です。要素が多いなか、それがうまくミックスされておらずバランスが取れてない状態で、テストプレイ不足が否めないシステムという印象を受けます・・・
好き度(Like) ▶2pt.≪★★≫おすすめ度(Recommended) ▶2pt.≪★★≫子どもと度(With kids) ▶1pt.≪★≫
簡単なゲームの流れとルール解説はこちらをご覧ください!
会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!
トーキョーメトロは、駒を置いてそのアクションを実行するいわゆるワーカープレイスメント形式の面白いボードゲームです!
駅を作るか、株を買うか、どのようにしてお金を獲得するか悩ましいです。
デザインが素敵でインテリア的に飾れそうな雰囲気のあるコンポーネント(駒などの構成要素)です。
要素が多いなか、それがうまくミックスされておらずバランスが取れてない状態で、テストプレイ不足が否めないシステムという印象を受けます・・・
好き度(Like)
▶2pt.≪★★≫
おすすめ度(Recommended)
▶2pt.≪★★≫
子どもと度(With kids)
▶1pt.≪★≫
簡単なゲームの流れとルール解説はこちらをご覧ください!