マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
クーポン
売り切れ
リスキー・アドベンチャー
  • リスキー・アドベンチャー当商品
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像
  • 参考画像

「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。

  • 2~4人
  • 45分前後
  • 8歳~
  • 2016年~

リスキー・アドベンチャー

メーカー:メビウスゲームズ

日本語ルール付き/日本語版
ワクワクするテーマにあざやかでキレイなボード。さくっと遊べて考えどころはたくさん。

 手番ごとに、遺跡発掘、探検、キャンプのいずれかに、3人のメンバーを送り込んで、多くの名誉ポイントを得るゲームです。
 キャンプでは、遺跡発掘のに必要なダイス目の追加に役立ったり、探検や発掘が成功したときにボーナスポイントが得れれる装備が獲得可能です。遺跡発掘により、名誉ポイントやキャンプで獲得した装備を活性化するアーティファクトが得られます。探検では名誉ポイントはアーティファクトとのほかに最後に名誉ポイントが得られるかもしれない宝の地図を得ます。
 手番には、自分の3人の探検家をいずれかに配置します。それぞれのマスにはそれを獲得するのに必要なダイス目が描かれています。
 そのあと、4つのダイスを振ります。この4つのダイスの目の組み合わせで、獲得できるものを得ます。したがって、ほとんどの場合3人すべてから何かを獲得することは難しいでしょう。
 最後には、探検で得られた地図や、キャンプで得たスカラベから得点します。
 必要な装備いち早く獲得し、発掘や探検を成功させます。

世界観/フレーバー/アートワーク

レビュー 2件

レビュー
385名が参考
8年弱前

ワーカープレイスメント・ダイスロール・セットコレクション・冒険・お宝といったメカニクス、フレーバーのゲーム。30分くらいで、割ともう終わるの!?ってくらいに終わる。

得点のある全体ボードと3つの遺跡?ボード、冒険ボードの3つが場にあり、
・ワーカーを3つ配置

・ダイスを4つ振る
・ワーカーを置いたうちのどれかを、ダイスに書かれているアイコンがそろえば解決
という感じで手番が進む。

全体ボードでは、遺跡ボードでタイルをもらいやすくなるアイコンがついていたり、冒険ボードのものを得たらついでに勝利点をもらえたりといった強化系のタイル、もしくは頭とおしりでそろえると高めの勝利点となるフンコロガシがもらえる。

遺跡ボードは宝の地図で勝利点を得るために必要なアイコンが書かれたタイルがもらえる。

冒険ボードは、進んだマスに書いてある勝利点だったり宝の地図だったりがもらえる。

拡大再生産みたいな感じを狙って遺跡ボードのタイルをたくさんもらってみたり、たくさん宝の地図の点数をもらうためにお宝を集めたり。

冒険ボードはなんとなく進んでいく感じがそれだけで楽しい。


プレイ感はとても好きなんだけど、タイルのアイコン表示のレイアウトがやや不親切な感じ?

私含めプレイヤーは何回か確認してしまっていたので。


・各タイルの条件(発動するために事前に手に入れておくアイテム等)
・発動場所(どのボード上のイベント時に発動するのか)
・獲得物(点数なのか、アイテムなのか)
がただ上から下に順番に並んでいて、直観的ではない感じ。


軽めのゲームでシステムは難しくないので、ぜひ遊んでみてほしい!
全員初プレイで終了時の得点はこれくらいになりました。

続きを見る
閉じる
まつなが
まつなが
リプレイ
141名が参考
8年弱前

リスキーアドベンチャー2回目。

前回はスカラベ集めで得点を狙ったが、あまり装備と行きたい遺跡が噛み合わず拡大再生産感を味わえなかったので、特定の遺跡の装備品をメインで集め、サブで冒険を進める作成に。

まず序盤にピラミッドと冒険マスで何かを得ると、ついでに+1点もしくは時計がもらえるタイルを取得し、装備。
その後、毎回のようにピラミッドでお宝を取得。時計は1個か2個常に持ちつつ、足りてる場合は得点に。

中盤でやっとピラミッドで使えてダイスの代わりになる装備品がキャンプに流れてきたので、2個取得。
冒険も毎回ちょっとずつ進み、2枚めのマップへ。

終盤、ピラミッドを引き続き掘り進め、冒険も進め、最終的には宝の地図は4枚に。


得点計算時、スカラベはなし、宝の地図4枚はぴったり集めきり、ボードに記載されている最高の50点に!わーい!!

続きを見る
閉じる
まつなが
まつなが
  • 商品価格¥5,500(税込)
    再入荷までお待ち下さい
    入荷通知を受け取る

    会員登録後、通知送信先を設定すると入荷通知を受け取れます

会員のマイボードゲーム情報
  • 17興味あり
  • 18経験あり
  • 2お気に入り
  • 33持ってる

チェックした商品