〜バックギャモンによる好きなあの子の落とし方講座〜
「女性にウケる、男性の家に飾るとオシャレな気がするボードゲームランキング3位」のバックギャモンについて語ります。
まず最初に他のボードゲームではあまりみないあの独特な形に目がいくと思います。
これはいわゆるアタッシュケースと呼ばれるものですが、ケース自体が盤面となっており非常に利便性が高い作りとなっております。
また素材は色々と種類がありますが、プラスチック素材よりは本革でできた物の方が高級感が感じられ良いと思います。中はベロア地に、あの特徴的なギザギザ歯型の部分は皮が縫い付けられているものがやはり同様の理由で良いですね。
色のレパートリーは多岐にわたっていて、この画像にもある黒×茶や、白×黒のモノトーン調のもの、緑×赤のハイカラなもの、ピンクや水色を取り入れたポップなもの等、非常に数多くのパターンがあるため、きっとあなたのお部屋にあった一品が見つかるでしょう。
そしてお部屋に飾る時の最も重要なポイントは、必ず開いて飾ること。
そしてコマは初期配置では味気がないです。勝負の途中を演出することで、訪問された女性もきっと今後の勝負の行く末を想像し、心を震わせることでしょう。
オススメの配置は"ブロッキングゲーム"や"バックゲーム"の配置にすることです。どちらもバックギャモンの醍醐味である劣勢の状況から逆転できる戦法であり、その配置からあなたの粘り強さや思考力の深さが垣間見えます。
逆に好ましくない配置は"ランニングゲーム"の配置です。スピーディにお互いを攻撃し合う展開は結末もすでに見えていて、やや盛り上がりに欠けますので女性のテンションもあがらないです。
"ランニングゲーム"はバックギャモンではなく恋愛で取るべき戦略ということを忘れずに。
ちなみに一番やっちゃいけない配置は"プライミングゲーム"です。なぜならあれは非常にムカつくからです。
やられる側は自身のブロックポイントをグチャグチャにするのをわかって、振りたくもないサイコロを振らされるわけです。きっとそんな記憶がフラッシュバックします。
女性も不快な気分になってテレビをつけてモニタリングとか観始めます絶対。
フラれるので本当にやめましょう。
このレビューで1人でも多くの方に、素敵な彼女が見つかりますように。
以上、バックギャモンは運ゲーじゃなくて、
色々な戦略があるんだよっていう紹介でした。(紹介する気ない)