その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
IELLO独占開発の「8BIT BOX」は、最高のビデオゲームをボードゲームの形で君の元にお届けだ。
最新テクノロジーにより、もうケーブルもテレビも、電気すらもいらないぞ。さあ、今すぐ始めよう!
ゲームも3本同梱しているぞ!
○ デジタル回転テクノロジー搭載の、トリプルジョイスティックのコントローラー 6 個
○ DJIB-TX1080 グラフィックボードによる最高のカラー画像
○ 100%肉声のサウンドシステム
○ 立方体ランダム発生機 5 個
○ モバイル 3D ハイレゾピクセル 72 個
「8BIT BOX」の世界へようこそ! ここでは、砂漠のど真ん中で未来のレースマシンを操るパイロットになることも、競技場に一歩足を踏み出す選手になることも、回路ボードで追っかけっこをすることも、違法なストリートファイトを戦うことも、宝物を探して地下のダンジョンに潜り込むことも、他にも色々なことが可能だ。君は何をしたい? 選ぶのは君だ!
「8BIT BOX」基本セットには、「8BIT BOX」の各ゲームをプレイする共通の用具が入っています。
各ゲームは異なり、それぞれの独自のゲーム内容に貴方も夢中になるでしょう。各ゲームでは、それぞれの箱の中のゲーム用具に加え、共通の用具であるコントローラーやキューブやダイスを使用します。これらは汎用の用具で、ゲームによってその用途は完全に異なります。
本体に同梱の3つのゲームで今すぐ楽しもう
①ピクソイド
ちっちゃなエネルギーキューブ、ピクソイドになって、回路の迷路の中をバグから逃げ切れ!
3-4人、6歳以上、約15分
②アウトスピード
未来のレースマシンのハンドルを握り、狂乱の砂漠のレースを戦うパイロットとなれ。
3-6人、8歳以上、約30分
③スタジアム
チームスピリットを合い言葉に、様々な種目でメダルを勝ち取れ!
4または6人、10歳以上、約40分
いくつかゲームがある中の、宇宙船のレースゲームをやりました!
コントローラが、ターンテーブルっぽっくもあるし、スーファミのコントローラっぽくもあるし、コンポーネントというか入れもモノの箱が、ファミコン時代の人にはぐっとくる感じ。
ゲームとしては、可もなく不可もなく。他のゲームもやってみたかった。
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!
エイトビットボックス(ピクソイド)は、昔懐かしい感じのテレビゲームの世界観を表現した面白いボードゲームです!
3つのゲームの1つという位置づけで、ゲーム1つ1つはミニゲーム感が強いです・・・
好き度(Like)
▶3pt.≪★★★≫
おすすめ度(Recommended)
▶3pt.≪★★★≫
子どもと度(With kids)
▶3pt.≪★★★≫
エイトビットボックス(ピクソイド)の簡単なゲームの流れとルール解説はこちらをご覧ください!
エイトビットボックス(アウトスピード)は、昔懐かしい感じのテレビゲームの世界観を表現した面白いボードゲームです!
少し運要素が強いのと、アイテムの効果がはまると一気に逆転されてしまうのをどう感じるかは人によって変わりそうです・・・
好き度(Like)
▶3pt.≪★★★≫
おすすめ度(Recommended)
▶3pt.≪★★★≫
子どもと度(With kids)
▶3pt.≪★★★≫
エイトビットボックス(アウトスピード)の簡単なゲームの流れとルール解説はこちらをご覧ください!
ピクソイド:逃げる人はなるべく複数の方向に動ける選択肢がある場所にいること、バグ役は3人で囲むように追い詰めることがポイントでしょうか。
アウトスピード:アイテムの活用がポイントになってきます。
賛否両論あるボードゲームです。
アソートタイプで3種類ゲームがありますが、どれも普通。特段面白いとかでもなく、つまらないわけでもない。
言うなればコレクターズアイテムですかね。ボードゲーム集めが好きなら買ってもいいと思います。ボードゲームが好きなら買わない方がいいかも。