その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
大洪水により、地上の生物を滅ぼす・・・・・・ノアは神の啓示に従って、箱舟を建造し、動物たちをつがいで乗せることで、生物を絶滅から救った。(旧約聖書・創世記より)
すでに出航の準備ができているノアの方舟へ、30 匹の動物を乗せなければなりません。カードを引いて、動物たちがバランスよく箱舟に乗船するのを手伝ってください。
1匹の動物が船を揺らしてしまい、他のすべてを箱舟から落としてしまわないように注意しましょう。
このゲームでは、プレイヤーは順番に以下を実行します。
1. 動物カードを山札から 1 枚引く。
2. その動物の名前を読み上げます。
3. その動物のミニチュアを箱舟の上に、他の動物たちを船から落とさないように注意して乗せましょう!
動物たちはそれぞれ重さが異なるので、箱舟が傾いて動物たちが落ちないように、バランス良く乗せることが重要です。
箱舟から動物を落してしまったプレイヤーは、自分が落した動物を自分の前に置き、カードは引かずに手番に自分の前に置いた動物を乗せなければなりません。
これを動物カードが無くなるまで続け、最初に自分の前の動物が無くなったプレイヤーが勝利です。
登場する 15 種類の動物について解説する「動物ガイドブック」がついた、簡単なルールで、大人から子供まで学びながら楽しめるバランスゲームです。
バランスを取るのが至難の業です。バランスゲームの中では難易度が高いかもしれません。
長方形の船型台座の上に、順番でカードを引き、書かれてある動物フィギュアを乗せていくゲームです。
一見簡単そうですが、それぞれのフィギュアの重量に違いがあるため、バランスがとても難しいです。
長方形台座の真ん中にしか支柱がないため、バランスが難しく、フィギュアを置くたびにユラユラしたり、ぐるりんと回転して置いた動物達が振り落とされたりするので、子供が大喜びします。
後半に重量のあるゾウが出るとほぼアウトですね。また、キリンは倒れやすいので置くことがかなり難しいです。
また、フィギュアとカードに何ともいえない味があります。ライオンは雄雌あるため、こだわりを感じました。
小さな子供に特におすすめで、動物の名前を覚えつつ、バランス感覚を養うのに良いと思います。
旧約聖書の「ノアの方舟」を題材にしたバランスゲームです。神が人々の堕落ぶりを見て、大洪水を起こすことをノアだけには告げ、自分の家族や動物のつがいを大きな箱船に乗せ何十日も続いた洪水に耐えた…という話。
ルールは、山札からカードを1枚引き、そこに書かれている動物を箱船を模した台にのせていきます。場所の指定は特になく、倒したら負け。ルールはこれだけですが盛り上がります。セッティングも簡単なので息抜きにも○。
動物のコンポーネントが本格的です。聖書の話に基づき、ちゃんと2体ずついます。雄雌の区別がつくのはライオンだけでしたが。笑
しかし見た目通り象が結構重い。終盤に来ると確実に負けます。また、キリンは四肢が細い為倒れやすくヒヤヒヤします。ちなみに全ての動物を左右バランス良く配置すると倒れませんでした。よく出来てる。
このゲームには写真の内容物の他に薄い冊子が入っています。開くと動物図鑑でした。リアルな写真と共に○科○目といった分類や生態が記述されています。ゲームは面白いし、動物の生態も学べてしまいます。お子さんがいらっしゃる方には特におすすめしたいです(^○^)![]()