その他のアカウントでログイン/登録
Eメールでログイン
「参考画像」は会員が当サイトのデータベースにアップロードした画像です。
『カーン・オブ・カーンズ』は、ライナー・クニツィアによる展開の早いファミリー・ゲームであり、その冒険の舞台は、かの偉大なる神話世界グローランサとなっています(RPG『ルーンクエスト』や、ボードゲーム『ドラゴンパス』など)。
各プレイヤーは、プラックス平原のいずれかの部族長" カーン" となり、肥沃なドラゴン・パス高原へと略奪隊を送り出します。そして今年、群れの大女祭は「ドラゴン・パスより、より多くの富......すなわち牝牛をもたらしたカーンを、プラックスの覇者たる" カーン・オブ・カーンズ" に任命する」と宣言したのです! さあ、群れの暴走、敵対魔法、そしてあなたの牛を盗もうとする不届きな他のカーンに目を光らせながら、栄光の頂点を目指しましょう!
お盆の最終日は送り火を・・・
そうそう、死者の魂は牛さんに乗ってのんびり天国に帰るんだよね~
ってことで、牛を捕まえるゲームをしました!
(なんのこっちゃ??)
おざかつ
ばあや
青 カントク
赤 よだっち
4人でのプレイ!
まぁ~みんな初めてのゲームってことでもうてんやわんや(笑)
アクシデントありまくりで、最後はよだっちが500点オーバーでダントツ勝ちでしたとさ。
牛を「捕獲」して行くゲームですが、各部族により特殊能力がそれぞれあり、スタート段階でどの部族だったかによっては戦略がまちまち。
牛が暴走してしまったり、魔法によって殲滅してしまったり、相手に奪われたり、様々なアクシデントをかいくぐりながら最も多くの牛を捕獲していた人の勝利!です。
探検に出ると、10種類の地域の山札からカードを引くことになります。
そこには牛の捕獲カード以外にも、トラップとなるカードやアクシデントを防御するカードなど、様々なカードが出てきます。他のプレイヤーが何を引いたかを気にしながらも、自分は自分で牛をどんどん捕獲していかなければなりません。
どのタイミングで牛を囲いに入れて安全にするか、どのタイミングまで探検に出かけるか、駆け引きをしながらプレイヤー同士で競う、爽快なトリックプレイを決めた時にはスッキリする楽しいゲームです。