マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~45分
  • 10歳~
  • 2018年~

マメィ有我悟(あるがさとる)@GM2024春秘教機械土N20さんのレビュー

332名
3名
0
5年以上前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

 ゲームマーケット2018年秋の話題作。かわいらしいイラストが目を引きます。テーマ的にとてもあのゲームを連想させますね! 交渉や協力の要素はないですけどね!

 ゲーム的には豆を収穫して商人を使って売り飛ばすゲームです。

 自分の手番に収穫orカードを売るor商人を招聘するのどれか1つのアクションを取っていき、山札がなくなったら終了。点数が一番高い人が勝ちです。

 買う時には伏せられた3つの畑を順番に見て、カードを取るかどうか選択できますが、取らないとカードの情報がオープンになるので、他のプレイヤーに情報を与えてしまいます。また、取られなかった畑にはカードが追加で伏せて植えられるので、一つの畑がどんどん豊作に! 手札を7枚以上持っていると収穫アクションが取れないので、ゴミカードを取りまくってしまうと手数が遅れてしまうかも。

 売る時には商人トークンには限りがあり、また、特定のカードのセットで得点を稼げるのは早いもの順ですので、せっかくセットを作っても売る為の商人がいなかったり、ボード上のエリアが埋まってるとカードセットは腐ってしまいます。早く売って手数で安く稼ぐか(安いセットも早ければ早いほど得点が高くなります)大きなセットで大量得点を狙うかの悩ましさがあります。一応山札が切れたあと1巡アクションが出来ますが、それまでにどれだけカードを引けるかも考えて引く必要があります。

 商人を呼ぶには手札を1枚捨てて、ストックからトークンを一つ手元に取ります。手元の商人トークンはゲーム終了時に1個1点なので、手札が腐ったらカードを捨てる為にトークンを取るのもよし。また、オールマイティ(数字のみ、色はダメ)のXのカードを使って売ると、商人トークンをX1枚に付き1個ストックに戻さないといけないので、カードを沢山集めるのは割と大事です。

 軽いながらディレンマがたくさんあり、とても完成度の高いゲームです。普通にユーロゲーとしてパッケージに日本語がなければ判らないレベル。ただ、革新的な何かはあんまり無いかな……。

 ちゃんとしたゲームが欲しい、となると選択肢には入ってきますが、何分同人なので手に入りやすさなどで商業ゲームと比べるとうむむ(十分にタメはれるレベルだなとは思いましたが)。絵が好きでシステム的な斬新さよりも手堅さ求めてるなら普通に買いです。

得点計算時。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
みなと@2用が、気になる…
たつきち
Nobuaki Katou
マメィ
マメィの通販
農家になって豆を育ててお店に売りましょう!ウィンストン・ドラフトが楽しいゲーム
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,547(税込)
有我悟(あるがさとる)@GM2024春秘教機械土N20
有我悟(あるがさとる)@GM2024春秘教機械土N20
シェアする
  • 104興味あり
  • 406経験あり
  • 74お気に入り
  • 294持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

有我悟(あるがさとる)@GM2024春秘教機械土N20さんの投稿

会員の新しい投稿