マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 60分~150分
  • 12歳~
  • 2012年~

テラミスティカはだしんさんのレビュー

620名
1名
0
5年以上前

拡大再生産の陣取りで一番場にあった行動をして点数を稼いだ人が勝ちなゲーム。さらには、種族ごとに特徴と能力がありのやり込み型のゲームです。

何度かやって上手く立ち回りも出来るようになれば、楽しくなります。

コマを置けば置くほど、資源の産出量は増えていきます。その資源がお金、労働者、パワー、司祭と様々な要素の資源があり、それが絡み合っているので、資源管理が難しく、かつ面白いところでもあります。

インストも1時間はかかってしまうし、初プレイは何をしていいのかもわからず、しかも得点行動の取り方もわからないと、分からないことだらけです。

全て公開情報であるゲームなので、運要素もありませんし、5人プレイの時には、協力して、一人を陥れるつもりでプレイしたら、多分勝てないと思います。実力が拮抗した形で行うのがいいです。

一人一人が勝利を目指してベストを尽くすということができるようになると面白いです。

近くに相手がいた方が資源ももらえて、安く建物を作れるようになるため、「近くにいてほしいけど、自分の行きたいところにはいて欲しくない」。また、「資源行動と得点行動が相反する事もある」相手が青の宗教で伸ばしているから、こっちは赤で点をとろうなど、バランスが問われるゲームです。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
軍師っ!
大賢者
はだしん
はだしん
シェアする
  • 1182興味あり
  • 1663経験あり
  • 550お気に入り
  • 1002持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

はだしんさんの投稿

会員の新しい投稿