マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 45分前後
  • 8歳~
  • 2014年~

スコットランドヤード:東京backbeesさんのレビュー

396名
0名
0
5年以上前

緊急事態発生。刑事1名が移動手段を間違える!!!


5名(ミスターX1名、刑事4名)で今回はプレイしました。

参加者いづれも、ノーマル版および東京版のプレイ経験はありません。


当ゲームは、端的にいいますと盤上で行う鬼ごっこです。ミスターX役(鬼)の立ち回りによって、場の盛り上がりが変わってきます。「場の空気」を読める、ゲーム巧者のプレイヤーをその役に据えることができれば最適です。


ところで皆さんは東京版のプレイ中にこのような事態が発生したこと、ありますか?

「刑事役が、コマを間違えて移動できない場所に動かす」こと。しかも「他の刑事が間違えに気づかない」、「ミスターXだけがその間違えに気づく」こと。


具体的にボードを用いて言いますと、北東の荒川沿岸の【73】から【57】のタクシーでは移動できない箇所。ミスターXが【57】に待機中、【73】にいた刑事が、そこからの移動手段がないはずなのに、間違えてタクシー移動してしまいました。

(コマの置き方はゲームとは無関係ですよ)


全員が初心者だったため、他の刑事の動きの確認を怠り、「タクシーは一歩」みたいな感覚になってしまったのだと思います。


ミスターXの方は、刑事グループに間違えを指摘して暗に自分が潜んでいる場所を情報提供することにする、もしくは不本意にも逮捕されるかという、2択の困った状況になりました。


上記の理由から、まごまごしていたミスターXを察した、このゲームのオーナーである私(刑事)が急遽、ハウスルールを作りました。

ルール:刑事1名(私)の殉職、すなわち「ゲームから降りてミスターXと再開場所の打ち合わせを行う

この時の私とXの判断は、刑事役が間違えて【73】から【57】に渡って来たことから、ミスターXを【57】に再配置することにしました。(ゲーム継続の判断)


今回のゲームでは、犯人が24時間、3人の刑事の手から逃亡することに成功しました。


同様の事故が発生した方、参考にしていただければ幸いです。

このハウスルールは、ゲームを続けることができますが、刑事側のバランスが少し崩れますね。。。


おすすめ緊急ルール:

刑事の移動間違えに気づいたミスターXは、「刑事1名を任意指名して殉職させ、その刑事役と相談のうえ、合理的な場所からの再開をする」ことができる。(移動間違えをした刑事を指名すると、場所が特定されることがあるので、「任意指名」とする。)


追記:

これ、思ったのですが、ミスターXの移動間違えの検証は、即時にはできませんね。プレイヤーを信用するしかないということですね。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
スコットランドヤード東京
スコットランドヤード東京の通販
定番スコットランドヤードを、東京の地で遊ぼう!
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥4,950(税込)
勇者
backbees
backbees
シェアする
  • 371興味あり
  • 1009経験あり
  • 160お気に入り
  • 787持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿