マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 4人~6人
  • 60分前後
  • 10歳~
  • 1999年~

知略悪略ダイアンさんのレビュー

103名
1名
0
9ヶ月前

メイフォローのトリックテイキングゲームです。ラウンドの勝者(トリックを獲得する人)は二人いる、ちょっと変わった形式です。

第一勝者(親分というそうです)はリードカラーのカードを出した人のうち、最も数値の大きいカードを出した人。

第二勝者(子分というそうです)はリードカラー以外のカードを出した人のうち、最も数値の小さいカードを出した人(同じ数値は先だしが勝利)。

親分、子分が決まったら、親分はトリックの半分のカードを好きな組み合わせで獲得します。

子分は、残りの半分のカードを獲得します。

このゲームでは、自分が集める色は2色だけに絞ると得点が伸びて、3色以上のカードを集めるとどんどん減点が大きくなるシステムになっています。

必然的に親分はある程度は色をコントロールしながら集めることができますが、子分は否応なく残りのカードを引き取るため集める色のコントロールがききません。

親分となった場合、自分の集めている色のカードを増やして得点を伸ばすか、または子分にとって不要な色を残して子分に押し付けるかなど、シンプルなルールながら奥が深い良質なゲームとなっています。

気の合う仲間うちで遊ぶと、さらに盛り上がります。

韓国のリメイク版「プロッターズインク」も同じ内容のゲームです。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
仙人
ダイアン
ダイアン
シェアする
  • 135興味あり
  • 643経験あり
  • 129お気に入り
  • 299持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ダイアンさんの投稿

会員の新しい投稿