マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 30分~60分
  • 8歳~
  • 2006年~
174名
1名
0
画像
充実
通常盤(アメリカマップ)との違い長短の2種類ある「目的カード」4マス以上の路線で使える「+4レインボーカード」路線を移動することで得点できる「乗客アクション」他人の路線も移動できる「乗客カード」最終ボーナスの違い「最多目標達成者に+10点」①カードを貯めるだけが勝ち筋じゃな...
続きを読む(1年以上前)
仙人
カツオ
カツオ
128名
0名
0
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!乗車券メルクリンは、乗車券シリーズのメルクリン版で乗客駒の効果によってプレイ感に大きな変化をもたらす面白いボードゲームです!都市を繋げる順番も考えさせられますし、3回ある乗客駒...
続きを読む(2年弱前)
オグランド(Oguland)
オグランド(Oguland)
125名
1名
0
レーティングが非公開に設定されたユーザー
「メルクリンエディション、これはほとんど芸術の域」2004年にドイツゲーム大賞を受賞した「チケットトゥライド」の続編第三弾、コレクターズエディションとして発売された「メルクリン」です。作者のAlanR.Moonもお気に入りと自ら語っているタイトルです。「メルクリン」バージョ...
続きを読む(約2年前)
仙人
TBGL
TBGL
224名
0名
0
充実
少し重めのチケットトゥライド。チケットトゥライドの魅力は手軽にプレイできるところですが、若干のルール追加とバランス調整、セッティングの面倒さでそこが若干スポイルされてしまっているのがマイナスの部分です。しかし裏を返せば、ボードゲーム慣れしていてノーマルのチケットトゥライドで...
続きを読む(約4年前)
maro
maro
201名
0名
0
元々チケライアメリカが好きで手にしました。番の注目は乗客システムです。これが点数無双なんですよ!上手く列車を配置させ乗客を乗せることが出来ればかなりの得点になります。これが気持ちのですよ!チケライ好きな方は1度はやってみて欲しいです。そして点数無双の快感を味わってほしいです!
続きを読む(約7年前)
皇帝
つかさ
つかさ

会員の新しい投稿