マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 5人~10人
  • 30分前後
  • 13歳~
  • 2012年~

レジスタンス:アヴァロンとだなのリプレイ日記(2020年11月3日)

126名 が参考
0名 がナイス
0
3年以上前

人狼のような誰がなんだかわからないゲームで、円卓の騎士が題材です。

このゲームは途中で脱落することがないので、最初から最後までみんな遊べるのがとても良いなと思いました。


ゲームは円卓会議をしながらミッションを進めていきます。

プレイヤーは「アーサー王側」と「反逆の騎士モードレッド側」に分かれ、それぞれの立場でミッションを成功か妨害するかを選択します。


7人でプレイしました。あとを引いたのでもう一回おかわりをして2回プレイしました。


1回目はアーサー側の兵士に、私の経験不足もあいまって、個人的には終始翻弄されっぱなしで負けてしまいました。悔しい。


2回目はなんとマーリンに、マーリンはモードレット側の輩がわかるものの、最後に暗殺されちゃうとアーサー側が結局負けてしまうというキーキャラクターです。

1回目の反省をふまえて、序盤はひっそりしていましたが、中盤からアーサー側が不利な展開に傾いてきたことに焦り、ロコツにマーリンを始めたものの、奮闘むなしく暗殺までいかずにまたもや負けてしまいました。悔しい。パーシヴァル役の人との連携が楽しかったなぁ。


話はそれますが、私は正体隠匿ゲームは苦手だったたのですが、タイムボムなど優しいゲームを何度かプレイしていくうちに、招待隠匿ゲームの楽しさを味わえるようになったのかなと、ふとこの日記を書いてて思いました。

メンバー勝利点勝者
とだな
とだな
この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
皇帝
とだな
とだな
シェアする
  • 641興味あり
  • 2789経験あり
  • 676お気に入り
  • 1772持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

とだなさんの投稿

会員の新しい投稿