マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 60分~90分
  • 12歳~
  • 2010年~

ナヴェガドールflat/京山和将@昼夢堂さんのレビュー

392名
1名
0
約5年前

Navegadorはおそらくポルトガル語で、英語ではNavigatorです。日本語のナビゲーターも定着してきていますが、この場合の意味は「航海士」でしょうか。

大航海時代を舞台にしたゲームです。ポルトガルから出発して、長崎につくと終わります(勝てるとは限りません)。

このゲームは勝利点を争うゲームですが、その過程で多額の資金が必要です。金策の手段はいくつかありますが、大きなものは二つ。植民地の資源を市場に売ることと、市場から資源を買って工場で製品化することです。その際に資源はストックできるわけではなく、植民地や工場の数を上限として取引できます(購入の場合は加工差益を直接得ます)。
その際に、物価が上下することが大きなポイントです。

私は、このゲームの実態は航海ではなく経済にあると思っています。例え市場があまり活動しなくても、航海で一定のラインを超えるとインフレが起こります。すると人を雇うにも船を作るにも費用が増えます。もう一つの終了条件も「建物をすべて建設する」ですので、経済を無視することができません。それに、残りの建物が減っていくと建築コストも上がっていきます。

逆に、インフレと同時に船の航行距離も増えるため後から追いつく余地もあります。特に、新天地に進むたびに船が一隻沈みますので、一隻で荒らしまわることはできません。

そうやって得点源を稼ぐのと並行して別のこともやらなければいけません。それは「偉い人にゴマをする」ことです。雇った人を送り込み結果としてもらえる恩恵タイルによって、得点源1個ずつの点数が上がっていきます。

あらゆる要素が奪い合いなので、どこで張り合うか、また手を引くかの妙を楽しんでいます。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
kannzi yasui
大賢者
flat/京山和将@昼夢堂
flat/京山和将@昼夢堂
シェアする
  • 393興味あり
  • 828経験あり
  • 276お気に入り
  • 636持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

flat/京山和将@昼夢堂さんの投稿

会員の新しい投稿