マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 60分~90分
  • 12歳~
  • 2017年~

狂気山脈なるみさんのレビュー

695名
5名
0
6ヶ月前

パッケージからは想像もつかないパーティゲームです。狂気に満ちているんだからそれはパーティだよね、と言われればその通りではあります。

それなりに広いスペースが必要になる、足腰に負担を掛けるお題がある、声量が必要になるなど結構制約がありますが個人的には大好きなゲームです。これをやっている人たちを周りから見るのが一番楽しい気がします。


お宝を集めながら山を登っていき、山頂までついたら飛行機で脱出~生きて帰れればお宝の数に応じてスコアが決まるよ、というやってることはシンプルなゲーム。毎ターン場所を選択して、そのマスをオープンすると課題 + お宝 or 回復アイテムだったりが現れます。課題をクリアするとそのお宝やら回復アイテムゲットです。ここでいうお宝って狂気をはらんだ代物なので、持ってる人は狂気に溢れてきます、楽しいね。

狂気はレベル1-3まであって、上のレベルほど意思疎通ができなくなります。

  • 課題の解決開始時にメンバー全員とハイタッチする
  • 常に叫び声
  • 数値を誰かが喋ったらその数値の1大きい数を宣言する
  • 常に下を向く
  • テーブルの周りを走り続ける
  • 右隣の人と同じ行動をする
  • 2メートルくらい遠くから見守る

などなど頭がおかしいものしかないです。これらの狂気に満ちた状態で課題を解決して脱出しようという、誰が考えたんだよこのゲーム…っていうナイスなゲームです。

そこそこ時間がかかりますが、お酒飲んでる状態とかでやっても楽しめるパーティゲームなので馬鹿なゲームが好きな人にはお勧めしたいです。

狂気にまみれて山を登ろう、多分変な色に光ってる山があるはずです。

この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
ととゆき
つばくろう
じむや
MIFFYBX
びーている / btail
大賢者
なるみ
なるみ
シェアする
  • 548興味あり
  • 1023経験あり
  • 161お気に入り
  • 508持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

なるみさんの投稿

会員の新しい投稿