マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~6人
  • 10分~20分
  • 8歳~
  • 2017年~

ミラリスBluebearさんのレビュー

973名
3名
0
6年以上前

このメーカー独特の美しい儚げなイラスト満載のカードゲーム。

案の定、ウチのグループの女性陣に大ウケ(笑)

ルールのインストそっちのけで「きゃ〜!この子かわいい!」「私この娘が好き!」とひとしきり盛り上がる。

このゲームは自分のキャラクターを一人選んで、その特殊能力を駆使しながら進めるのでこのキャラクター選びが大切なのです。(でもみんな能力よりもイメージ優先で選ぶんですよね〜)

ゲーム進行は他の方も言ってるように『ハゲタカのえじき』に似たシンプルなバッティング方式。

手元にあるのはこの神秘の世界を渡るのに必要なコインのカード。(1〜9まであり、それぞれ1回ずつしか使えない。8ラウンドなので1枚だけ使わないで残ります。)

これを密かに1枚伏せて出し、一斉に公開し、その数字順に、場に並んでいる奇跡のカードを手に入れるわけです。

この時、誰かとバッティングしたら何ももらえない。

また数字によって取れる奇跡カードの場所が変わるので、大きい数字が有利なわけではなく、誰がどの奇跡を狙っているかをよく見て判断する必要があるわけです。

その基準になるのがまさに各キャラクターの特殊能力で、ある奇跡の組み合わせを集めると大量得点とかなので、あえて狙いが分かりやすくなってるところがミソですね。

しかも、バッティングして取れなかった奇跡カードは、累積して場に残り続けるので、溜まってくるとすごいポイントになったりするので、それを狙うか、あくまで特殊能力に必要なカードを狙うか、程よいジレンマが生まれ、けっこ悩む展開。

1ゲームも8ラウンドで終わりですから、15分くらいしかかからない割に、しっかりゲームやった感があり、満足度は高いです。

思わず先日は連続5回やらかしました。(笑)

個人的にはハゲタカより気に入りました。

ボードゲームに女性を引き入れるならまさに最適のゲームですよ。

おススメします。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
ボードゲームワイワイ
Sato39
theta0308
Bluebear
Bluebear
シェアする
  • 260興味あり
  • 985経験あり
  • 261お気に入り
  • 820持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Bluebearさんの投稿

会員の新しい投稿