マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~7人
  • 360分前後
  • 12歳~
  • 1959年~

ディプロマシー田辺朔郎さんのレビュー

689名
0名
0
4年弱前

コロナ禍の中、オンラインで遊ぶと違った魅力があるので布教がしたくて筆を取りました。

概要欄やウィキペディア、同人の解説サイトなどを読んでもらえればルールを把握できると思うのですが、第一次世界大戦前の欧州で七か国の列強が覇権を争う戦略(&謀略)のゲームです。

ルール説明欄の説明と同じフェーズをプレイする人全員の入るチャットルームなどを介して、オンラインで行います。

すると、全体での共同声明文とは別に各国同士の裏での外交(個チャ)が複雑化していくことになり、より歴史上の外交(Diplomacy)を味わい尽くせるようになります。

補給地の略称や位置関係、各軍の現在位置などが統一の認識である必要があるので、ゲームを所持している人が駒を実際に置いた写真を随時共有すると良いです。好きなペースでゲームを進行できますが、1日1ターンくらいでのんびり行うと従来のプレイ時よりもギスギスした雰囲気がしないで楽しめます。

この機会に世界史好きな友人と是非遊んでみてはいかがでしょうか?

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
勇者
田辺朔郎
田辺朔郎
シェアする
  • 319興味あり
  • 279経験あり
  • 76お気に入り
  • 232持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

田辺朔郎さんの投稿

会員の新しい投稿