マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 60分~90分
  • 13歳~
  • 2021年~

ティナーズ・トレイルVileplumeさんのレビュー

263名
2名
0
2年弱前

2008年のゲームの現代風チューン。

プレイヤーは銅とスズの鉱山を競り落として採掘しそれらを売りさばくことによって勝利点を得る。

競りの内容としては

鉱山にどれだけ鉱石が含まれているのか、水(採掘の際にコストが増加するお邪魔ブロック)が含まれているのかが

基本的には見えない状態での競り。

開始時に配布されたカード(使い捨て)を使用する事により内容を確認することも可能。

これらにより競りゲーだが、プレイ感は非常に軽いものとなっており、ちょっと重ためのゲームをやってみたいな。といった方にはオススメの内容となっている。

勝利点の獲得方法が

ラウンド終了時(全4ラウンド)にお金で勝利点を買う形式となっている。

次のラウンドに何金持って進むべきなのか、多少無理してでも勝利点を買うべきなのか。

これらがゲームを面白くしている要因でもある。


しかし勝利点のレートがラウンドを追うごとに下がっていく都合上、

最終ラウンド開始時点で、逆転不可能な差になることも少なくない。


それらを踏まえても、非常にオススメのゲームなので是非遊んでみてほしい。


この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
じむや
びーている / btail
ティナーズ・トレイル 日本語版
ティナーズ・トレイル 日本語版の通販
よし! この地域の採掘権をめぐってオークションだ! え? 銅やスズがどれぐらい出るかって? それは掘ってのお楽しみ...
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥6,930(税込)
勇者
Vileplume
Vileplume
シェアする
  • 73興味あり
  • 195経験あり
  • 38お気に入り
  • 165持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Vileplumeさんの投稿

会員の新しい投稿