マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 30分~60分
  • 12歳~
  • 2018年~

レイクホルトyukiさんのレビュー

277名
6名
0
2年弱前

のんびり農園レストラン経営、すごろく風お手軽ワーカープレイスメント


「レイクホルト」の特徴

  • 癒し系テーマ
  • ウヴェ・ローゼンベルクのお得意ワーカープレイスメントの簡易版
  • 圧倒的に簡単なルール

まず前提として、ワーカープレイスメントに苦手意識がある人のレビューと思って下さい。苦手な理由として、①インタラクションがアクションの奪い合い、足の引っ張り合い、②ゲーム終了時に勝利点をカウントするシステムが複雑で、結局何が良くて何が悪かったのか分かりにくい、③準備が面倒、ということが挙げられます。

「レイクホルト」では、少なくとも②と③の問題が解決されていると思います。勝利点をカウントする代わりに、「トラック上でコマを進め、もっともコマを進めたプレイヤーが勝ち」というルールはワーカープレイスメントの敷居を低くしていると思います。反面、ある程度差が開くと、逆転が見込めずモチベーションが低下するということもあるかもしれません。

もう一点、評価する点として、コンポーネントの豊かさがあると思います。野菜コマの形や、コマ入れの箱など、ゲーム初心者でも楽しめるのどかな雰囲気が演出されています。


こんなゲームが好きな人にオススメ

  • ワーカープレイスメントは面倒くさい……嫌いじゃないけど。
  • ゲームで疲れたくない、むしろ癒やされたい。
  • ゲーム初心者にワーカープレイスメントの面白さを知ってほしい。
この投稿に6名がナイス!しました
ナイス!
[退会者:90084]
ドクロベエ
winterkoninkske
あんちっく
びーている / btail
手動人形
大賢者
yuki
yuki
シェアする
  • 263興味あり
  • 459経験あり
  • 50お気に入り
  • 337持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

yukiさんの投稿

会員の新しい投稿