マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 3人~5人
  • 30分前後
  • 7歳~
  • 2011年~

いかさまゴキブリ粒子状のペタナカのリプレイ日記(2018年1月25日)

200名 が参考
0名 がナイス
0
6年以上前

「カメムシカード」を一時的に担当する監視役が目の前にいた。
Qはまだ2手番しか行動...にもかかわらず初期手札8枚から、すでに3枚までなぜか減っている。監視役は「いかさま」を何度もしたであろうQを徹底してマークしている。
これはチャンスだ。どのような「いかさま」が安全だろうか。
「いかさま」といってもそれはある程度ルールに認められた範囲内。監視役の視界や意識に入り、即時に指摘されないようカードを床に落としたりすることなのだが、さすがにカードを折り曲げること等は法哲学的に問題がありそうだ。それに基本的駒権にカードも準拠するであろう。
色々思案している内に、右隣から「蚊」のアクションカードが出された。たしか...場に出たら、これを出した人以外がカードを叩かなければならない。最後に叩いた場合、他の人から1枚ずつカードを受け取ることになる(ただし蛾カードは不可)。勢いよく叩いたら相手の手を怪我させてしまうかもしれない、そうだカードの端っこをそっと叩こう。このゲームでは思慮深い判断がときとして仇となることがあるようだ。最後に叩いた私は「蚊」のアクションカードによって手札がだいぶ増えてしまった。
そこで私は誰かの手番ごとに「いかさま」をすることにした。今回は1ゲームで勝敗が決まるルール、逆転するならこれしかない。
Qは手札が少ないが、なかなか場にだす条件が合わずに山札からカードを引いて1枚・2枚を行ったり来たりしている。
手札を半分まで減らすことには成功した。監視役は私をマークし始めた。身動きがとれない状態だった。運良くまた「蚊」のアクションカードが場に現れた。一番乗りに蚊を叩き、監視役の視線から外れたたことを確認してから「いかさま」1枚をテーブルの上にあったルールブックに滑り込ませた。しかし、すぐに監視役に指摘された。監視役の視界は広かった。現監視役のカメムシカードを受け取り、私がそれを担当することになる。さらにその人からペナルティとして「蛾」以外のカードを押し付けられる(監視役が変わる手続きの最中はいかさま不可)。
私はあらゆる悪をも認めない。悪が存在しない世界こそ理想の世界なのだ。私は新世界の神となる。問題なのはQだ。Qの手札は残り1枚。その状態では「いかさま」ができないことになっている。
もしもQが場に出せるカードを持っていれば、それで勝利してしまう。さんざん悪行を重てきた者に勝利を譲ることは決してできない。正義はかならず勝つ。
私の手札には「クモ」のアクションカードがある。これを場に出すと自分の手札から他の人にカードを1枚押し付けることができる。これでQは抑えられる。Qの手札は2枚になった、きっちり監視しなければならない。
数百秒後...Qの手番になった。Qの手札はなぜか1枚になっている。私はしっかりと目を離さず徹底的にマークしていた。ありえない、これは何かの間違えだ。瞬きした瞬間にカードを捨てたのだろうか。あの残りの1枚を出せるかどうか...確率は大雑把に5分の1くらい...

メンバー勝利点勝者
粒子状のペタナカ
粒子状のペタナカ
この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
皇帝
粒子状のペタナカ
粒子状のペタナカ
シェアする
  • 235興味あり
  • 1398経験あり
  • 259お気に入り
  • 881持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿