マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

立体四目 / 立体四目ならべ / ビンゴLine 4

レーティングの登録/分布

  • 立体四目 / 立体四目ならべ / ビンゴの画像
  • 立体四目 / 立体四目ならべ / ビンゴの画像
  • 立体四目 / 立体四目ならべ / ビンゴの画像
  • 立体四目 / 立体四目ならべ / ビンゴの画像

3次元の五目並べ

ルールは簡単で、五目並べと同じく交互に石を置いていき、先に四つの石を一直線に並べた方が勝ちです。

五目並べが縦・横・斜めの3方向に並べるのに対し、立体四目並べの場合はZ軸(高さ)方向にも積むため、平面縦・平面横・平面斜め・高さ・立体斜め(縦方向)・立体斜め(横方向)・立体斜め(斜め方向)と7方向に並べることができることが面白いところ。

これにより、ゲームが進むたびに恐ろしく戦略性が高くなっていきます。
盤面が複雑になるとどこでリーチ(三目並んでる状態)が掛かってるか分かりにくく、気がついたら4つ並んでた、ということもしばしば。

適当にやろうと思えばいくらでもできますが、考えてやろうとするとどこまでも戦略性が高くなっていく、良いアナログゲームです。対象年齢は6歳~。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. ボードゲームカフェ『ぐらすぺ!』ボードゲームカフェ『ぐらすぺ!』
  2. 京橋URA京橋URA
  • 31興味あり
  • 340経験あり
  • 53お気に入り
  • 196持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト
メカニクス
その他のメカニクスや仕組み
頻出するメカニクス
作品データ
タイトル立体四目 / 立体四目ならべ / ビンゴ
原題・英題表記Line 4
参加人数2人用
プレイ時間未登録
対象年齢6歳から
発売時期未登録
参考価格未登録
クレジット
ゲームデザイン未登録
アートワーク未登録
関連企業/団体
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人2
9点の人4
8点の人3
7点の人7
6点の人6
5点の人7
4点の人2
3点の人1
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
運・確率3
戦略・判断力12
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘2
アート・外見4
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 5件

8名
0名
子供vs大人のガチ勝負!「りったい四目」ほか、白黒ボードゲームで論理思考力・空間認識力を鍛えようぜっ!ブログ「今日のおじさん」で紹介中だぜっ!!
続きを読む(3ヶ月前)
仙人
matz_jon
matz_jon
30名
0名
0
立体なのでオセロなどとは違い見落としがちなポイントが多くいつの間にか負けている。。なんてこともあります。実際にプレイしている動画をあげているので見ていただけたら嬉しいです🤗✨
続きを読む(約2年前)
大賢者
カラハちゃんねる
カラハちゃんねる
123名
0名
0
白黒の木の玉を縦でも横でも斜めでも四つ並べたら勝ちのシンプルなゲームです。自分が勝つことばかり考えていると、思わぬところで相手のアシストをしてしまうことも。一回始めると大体3回くらい続けてやりたくなるゲームです。しまう時も色を交互にしてみたり、列ごとに変えたりすると印象が変...
続きを読む(4年以上前)
勇者
やまて
やまて
86名
0名
0
縦横ナナメに四つ並べるだけの単純なルールです。お子さまでもできるので、親子で楽しむことができます。木の感触も良い感じです。一生遊べそうな良いゲームだと思います。
続きを読む(4年以上前)
国王
あーちゃ
あーちゃ
153名
0名
0
交互に石を置き、先に4つ並べたら勝ち。たったこれだけのルールですが、ゲームが進み盤面が立体的になるほど指数関数的に選択肢が増え、複雑になっていきます。『誰にでもできて、奥が深いこと』が良ゲーの条件だとすれば、最高の作品の1つに数えられるゲームだと思います。得意不得意はわかれ...
続きを読む(5年弱前)
勇者
京橋URA
京橋URA

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 1件

1266名
1名
0
画像
 立体4目には"必勝形"がいくつかあり、作ればほぼ勝ち確定と言えます。代表的なものは片仮名の「フ」。右の柱の3番目か4番目に石を置ければ四目並んでしまいます。これを白番が防ごうとしても、交互に石を置く以上、黒の四目が成立します。こうした形を知って、覚えておくことで、勝率を高...
続きを読む(5年弱前)
勇者
京橋URA
京橋URA

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿