マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分~90分
  • 14歳~
  • 2016年~

IKI 江戸職人物語aoiroさんのレビュー

649名
5名
2
11ヶ月前

2023年のKDJノミネートで気になったのでプレイ。

基本情報

プレイ時間:3人プレイだと90分

ゲームデザイン:山田空太。代表作品は「枯山水」など

テーマ

日本の江戸時代がテーマ。
1603~1868年。徳川家康が築いた江戸幕府の時代。
江戸とは東京の旧称で江戸幕府の終わりとともに改称。
経済活動が活性化し、町人文化も成熟した時代。
歌舞伎、人形浄瑠璃、俳句、浮世草子などが庶民の間で流行。

魅力

火消し力を上げ火事に備える

一番驚いたのは一定ラウンドで発生する火事のメカニクス。メインボードの4つ角のどこかでランダムに火の手が上がり、中央に向かって燃え移ってくる。消火できないと配置した職人カードが除去されてしまうため、何としても防ぎたい。 ただ、1軒隣に火が移るごとに火力が1下がる仕様だったり、隣PLの職人が消火することを読んでおけば、そこまで危険度は高くない。(ただし終盤の10火力は除く)

プレイ中も火消し力の高いPLの隣に職人を配置し、自分の職人をうまく火事から守る立ち回りをしている方がいて、なるほどと思った。

大量の職人カード達

耳垢取、唐辛子売り、たどん売り など様々な職人カードがあり、眺めているだけで知識欲が満たされる。それぞれ固有の能力を持っており、状況に応じたカード購入が必要。能力はアイコン化されているため、遠くから見ても分かりやすくて良い。

職人の引退と長屋ボーナスのジレンマ

職人のレベルをMAXまで上げると引退となり、メインボードからPLの手元にカードが移動し、火事で燃える危険性がなくなったり、維持コスト(米俵)を払わなくて済むでどんどんやりたいのだが、3/6/9/12ラウンドの決済時の長屋ボーナスで勝利点が取得できなくなる。

長屋ボーナスとは決算時に発生し、4つの区画ごとに同色の職人カードの枚数だけ、PLに勝利点が入るというもの。そのため、できるだけメインボード上に職人を残しておく必要がある。

この2点のジレンマがとても悩ましくもあり、面白さを感じた。

感想

浮世絵のようなアートワークと、テーマのメカニクスへの落とし込みが素晴らしい。手番でやることも、職人カードの購入と親方コマの移動という感じで非常にシンプルかつ、移動先のマスでは他PLのカード効果も使えたりと、インタラクションもあって面白い。

普請場(ふしんば)、魚河岸(うおがし)など、メインボードや職人カードに難しい漢字が多く初見では読めないものが多いので、インストする方は予習していった方がスムーズかもしれない。プレイしながらスマホ片手に検索するのも全然楽しいので良いのだが。

3人プレイの場合は、4人に比べ、職人カードが配置される数が少なくなるため長屋ボーナスが発生しづらかったり、建物カード(勝利点を獲得できる)まで手が回らなかった(初プレイのせいかもしれないが)ため、次は是非4人でプレイしたい。

2023秋にメーカー発売ということで今後が楽しみな作品。


この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
ヤスイカンジ@2023春出展目指します!
もきち
くまちま
山本 右近
びーている / btail
IKI:江戸職人物語
IKI:江戸職人物語の通販
日本生まれ、フランス育ちの粋なゲームが堂々の凱旋。
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥8,250(税込)
皇帝
aoiro
aoiro
シェアする
  • 332興味あり
  • 346経験あり
  • 86お気に入り
  • 273持ってる
#1
11ヶ月前

こんばんは!これは旧版ですね。旧版はそのアートワークが人気ですが、新版はルールが幾つか修正され、コンポーネントもプレイアビリティが大きく向上しています。個人的には新版をかなりお勧めしたいです。今度国内で流通されるのは新版の方ですので、是非遊んでみて下さい。

山本 右近
山本 右近
#2
11ヶ月前

#1 山本 右近さん

コメントありがとうございます!
ルール修正は気になりますね。新版見かけたらプレイしてみます!

皇帝
aoiro
aoiro
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿