マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~40分
  • 8歳~
  • 2017年~

四季の森まつながさんのレビュー

758名
6名
6年以上前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

アートワークを見て一目惚れして、ゲムマで豪華版が出るということだったので購入しました!台湾のゲームはどれも見た目が最高ですね!


テーマ・フレーバーとしては果物を植えて、育てて、収穫してというほのぼの系です。ただし、途中で災害が発生するため、気が抜けません。

システムとしては、カードを集めるセットコレクションで、倉庫にカードを捨てるシステムからくるカードドラフトのような要素があります。季節によって出て来る果物が違うので気をつけないといけないのと、上家と集めるカードが被らないようにするのがオススメです。


全体の場はこんな感じ。真ん中には季節ごとの出て来る果物が書かれています。


畑は全プレイヤー3つ持っており、育てられる果物は3種類です。畑によって植えられる果物の枚数が違います。

種で植えたら収穫するまで別の果物は植えられないので、できるだけ同じ種類の果物を集める必要があります。

下のライチは、カード右側の上2つのアイコンが大きくなっていることから、春・夏しかとれない果物だということがわかるので、早めに集めて収穫するようにしないといけません。


一度にたくさん収穫すると、動物のチップ(下の画像の左上あたり)がもらえ、ボーナス点です。収穫した果物はそのまま得点になります。収穫できずに終わった畑は、残念ながらそのままです。


災害の予感を感知して早めに収穫を行ったり、下家が集めている果物を倉庫に出さないようにしたり、シンプルながらも考えるところはいくつかあります。

邪魔や妨害もある程度できますが、それほど直接的でなく、絵も可愛いので誰でも遊びやすい良いゲームだと思います。

この投稿に6名がナイス!しました
ナイス!
レモネード
slime0501
こしあん
Gensi
masacky
ビッグファンゲーム
まつなが
まつなが
シェアする
  • 221興味あり
  • 220経験あり
  • 62お気に入り
  • 214持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております

まつながさんの投稿

会員の新しい投稿