マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~3人
  • 60分~150分
  • 12歳~
  • 2017年~

アルルの丘:紅茶と貿易ガサラさんのレビュー

361名
0名
0
約5年前

アルルの丘に漁船と交易船、水路、紅茶がやってきます。

『ちょっと飽きてきたけどまだ楽しみたい!』そんな方にオススメの拡張です。


・2人専用から2~3人対応に変化

・プレイヤー初期値の変更

・新規建物と既存建物の差し替え

・水路による湿原反転アクションと畑、羊の強化

・漁船による食料の獲得や、物資反転

・交易船によるパラメータ物資を紅茶や丸太に変換

・紅茶によるアクションブースト

ざっくりこんな感じの拡張です。


コマンド、建築可能建造物が増え、荷馬車に加えて船が追加された事でパラメータで保有する物資をより有効的に使えるようになります。

また、新しく追加された紅茶によりアクションの実行時にパワーを強化する事や、東フリジア茶を2つ支払う事で1手で2回労働者の効果を得られる等、ゲーム全体がダイナミックに動くようになりました。

目指す勝ち点の獲得方法は基本と大きく変更なく、手段が増える事でより相手との方針や展開をより考えていくことになります。

3人になると9ラウドから7ラウンドになり、建物も3人用のものが用意されています。


私は拡張があったほうがより楽しく感じますが、基本をある程度触ってから購入することをおすすめします。

重いゲームに慣れていても非常に考える事が多い為、触った事がない人とやる場合はまず基本のみでプレイしましょう。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
国王
ガサラ
ガサラ
シェアする
  • 98興味あり
  • 118経験あり
  • 38お気に入り
  • 189持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ガサラさんの投稿

会員の新しい投稿