マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 30分前後
  • 8歳~
  • 2016年~

トーキョー・ハイウェイatcktさんのレビュー

727名
0名
0
約7年前

交互にバーと柱を作りながら、相手のバーを跳び越えたりくぐったりします。跳び越えたりくぐったりできると手元の車を配置でき、先になくなった方が勝ちます。

▼ゲームの概要

各プレイヤーは、バー、円柱を半分ずつ持ちます。また、車のコマを規定数受け取ります。

手番を交互に行い、手番では、自分の高速道路をバーと円柱を使って、伸ばします。この時、柱の数は変えていかなければいけません。

目的は相手プレイヤーの高速道路を跳び越える、もしくはくぐることです。

細かいルールがあり、相手の高速道路の上に自分や相手のバーが無い状態で跳び越えないといけないこと(くぐる場合は下)です。

このルールが少しわかりづらいのですが、いくつか例を示せば分かってくれる…かな?

他に黄色の円柱があり、これが柱数の制限解除出来たり、分岐出来たり。
また、テーブルにバーを下すことによる処理があったり。

ゲームを進めて、車コマを先に無くした方が勝ちます。


▼プレイの感想

写真を見てもらえればわかると思いますが、見た目がすごく綺麗なゲームです。これだけで「楽しそう」って思う人は多いと思います。

実際遊ぶと、先ほどのルールの分かりにくさが目立ちますが、それが目立つぐらい、他が分かりやすく、遊びやすいゲームです。また、もし間違っていても楽しさは大きく変わらないとは思うので、見た目大事ですね。

※もちろん、ゲームが多少変わります。ゲーマーほど大きく感じるとは思います。

また、途中から手先の器用さが必要とされる場面が増えてきて、その辺り、うまくやれるといいと思いました。どういうことかというと、派手に壊してしまい、ゲームが続行不可能になることもあるからです(心が折れる、というか

まー、そんな時は笑って再試合でいいんじゃないかなーなんて。




この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
たまご
atckt
atckt
シェアする
  • 624興味あり
  • 1196経験あり
  • 170お気に入り
  • 667持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

atcktさんの投稿

会員の新しい投稿