マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 25分~45分
  • 8歳~
  • 2011年~
562名
1名
0
2年弱前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

ボードゲーム『カタン』未経験のボドゲビギナーのふたりプレイの感想です。

大人気のオリジナルは3~4人用のゲームのため手を出せずにいましたが、2人~4人用のカードゲーム版を発見、しかも価格もオリジナルの約1/3! これは試さない手はないと購入を即決しました。

プレイ人数で使用するカード枚数が異なり、2人の場合は建設カードを19枚減らしてのスタートとなりました。

資源カードを集め、建設カードと交換・獲得し、都市を建設・拡充していきます。

手番1回で獲得できる資源カードの枚数(山札を引く)や交換できる枚数を増やしたり減らしたり、お互いに自分を有利に、相手を不利にする駆け引きをしながら、自分の都市を建設・拡充していきます。

マップもダイス無し、カードだけで何とかボードゲームのテイストを再現しようとしています。カードのデザインも同じ、10点獲った方が勝ち等々…。(すみません、やっぱり比較は避けられない!?)

よりカタンらしい楽しさを味わえるかは、資源カードを集めているだけでは不充分で、他のプレイヤーを妨害するような手(騎士カードを奪う・街道カードを奪う、等々)を、各プレイヤーが積極的に行うかどうかで決まると思いました。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
大賢者
山彦
山彦
シェアする
  • 52興味あり
  • 192経験あり
  • 18お気に入り
  • 303持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

山彦さんの投稿

会員の新しい投稿