マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 20分~40分
  • 8歳~
  • 2018年~

サウマウマウおざかつ大魔王さんの戦略やコツ

88名
0名
0
約6年前

このゲームに勝つには「勝利ポイント」よりも「予想ポイント」を重視することです。

一位を見事に予想できると6ポイントゲットできるため、なるべく予想を外さないことです。

たとえ予想が2位でもゴールポイントよりは多く得点できるので、予想は大事です。


【予想を当てるために…】

このゲームではレース中に進むブタの色が変わることがそれほど頻繁ではありません。なので、スタートで6マス進むブタが出ると多くのプレーヤーはその先行したブタを1位予測してきます。特に5名でプレイする場合は、自分が予想したブタを他の人も予想している状態にするのが望ましいです。


①どれかのブタをかなり優勢に先行させるゲーム展開

 自分がスタートプレーヤーだったら、迷わず数字の大きいカードを出し、なるべく次の人もそのブタのカードを出してもらうようにします。自分の手番まで戻ってきたら、出せるカードがあっても山札を引き、スタートから先行しているブタを予想します。


②最初から予想する

 自分がスタートプレーヤーで、手札に出せるカードがあっても「予想」を先に行い、次の手番の人が同じ色のカードを出してくれることを狙う。こうすると自分の手番が来ても出せるカードがあるし、自分は予想順が一番早いのでそのままのレース展開なら1位予想を狙えます。


自分の手札に同じ色が多い場合、その色のブタを予想させることを考えがちですが、プレーヤー人数が多い時はあまりそれはしない方が良いです。自分一人のカードでブタをゴールまで導くのはかなり困難なので、他の人の力を借りることも考えてゲームを進めましょう。


特殊カードを多く手札にある時、特にオールマイティーカードがあれば手札をすべて出し切るチャンスです。手札を出し切れば「5ポイント」獲得するので、手札によってはレース展開を無視して最速で上がってしまうこともお勧めです。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
仙人
おざかつ大魔王
おざかつ大魔王
シェアする
  • 22興味あり
  • 131経験あり
  • 14お気に入り
  • 61持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

おざかつ大魔王さんの投稿

会員の新しい投稿