マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

オクトダイスOctoDice

レーティングの登録/分布

  • オクトダイスの画像
  • オクトダイスの画像

ダイスを振ってタコを殴れ!!! 「アクアスフィア」の世界観をダイス・紙ペンゲームにした作品です。(なお作者は別な模様)


手番にやることは簡単。

6つのダイスを振って、2つずつ確保していくだけです。
確保したダイスの組み合わせを基に、最大3回アクションを行います。

2手番全員が行うごとに中間得点があり、合計6手番。やってみるとさっくり終わります。

ダイスは、アクションを決める白ダイス・効果を決める黒ダイスの2種類

ただ数字が大きければいいというわけではなく、時々によって必要な出目が異なってきます
アクションによっては色のみを参照したり。

そして、どちらのダイスにも書かれたタコ。これが出ると、アクション1回分が無くなります。
その代わり、1手番中に排除したタコの数によってボーナス点が入ります。
また、中間決算時にタコを2匹排除していないと、マイナス点があります。

このゲームをより戦略的にしているのが、他者の手番終了に、中間決算までの間に2回だけ、
好きな組み合わせのダイスでアクション出来る(タコを殴ってもいい)ルール。
そして、ダイスの効果拡張やボーナス点を生み出す研究の存在です。

ソロプレイも可能でなかなか夢中になれますが、他者のダイスの取捨選択が楽しい3人以上でのプレイの方がおすすめかもしれません。

適度に頭を使いつつ、ダイス目にも一喜一憂できますし、フレーバーも結構効いています。

1時間以内でできるゲームとしては、なかなかの名作だと思います。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:tiptapto
  • 11興味あり
  • 19経験あり
  • 4お気に入り
  • 10持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
頻出するメカニクス
作品データ
タイトルオクトダイス
原題・英題表記OctoDice
参加人数1人~4人
プレイ時間20分~30分
対象年齢10歳から
発売時期2016年~
参考価格3,300円
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
運・確率2
戦略・判断力0
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

98名
0名
0
充実
ダイスを振ってタコを殴れ!!!「アクアスフィア」の世界観をダイス・紙ペンゲームにした作品です。(なお作者は別な模様)手番にやることは簡単。6つのダイスを振って、2つずつ確保していくだけです。確保したダイスの組み合わせを基に、最大3回アクションを行います。2手番全員が行うごと...
続きを読む(4年以上前)
大賢者
tiptapto
tiptapto

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿