マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

五虎三国志2Goko Sangokushi 2

レーティングの登録/分布

  • 五虎三国志2の画像
  • 五虎三国志2の画像
  • 五虎三国志2の画像

シンプルな三国志『五虎三国志』、構想10年の歳月をかけてここに復活!

かつて翔企画から発売されていたシミュレーションゲームのミニシリーズである《SSシリーズ》のひとつである『五虎三国志』(1999年)を、デザイナーの天津老師氏が自ら改良発展版として10年の歳月をかけて再デザインした作品。
前作は、初心者にも手軽にプレイできるようにと極限までルールを抑えた結果、非常にシンプルである反面、武将コマに全く能力値がないなど、三国志ファンには物足りない内容でした。
そのため今作はマップを西方へ拡大し、5人までだったプレイ人数を7人まで拡大しただけでなく、武将や多彩なイベントも追加して、三国志らしさをより強化した内容となっています。
各プレイヤーは、曹操、袁紹、劉備、劉表、孫権、劉璋、馬騰のいずれかの群雄を受け持ち、官渡の戦いの前夜頃からの設定で覇権を競って争うマルチプレイヤーゲームとなっています。
内容量が増えても基本のシンプルさを失わず、初心者にも参加しやすい三国志ものの初歩として優れた一作となっています。
また、本誌にはもう一つ三国志もののゲーム『孔明北伐』も付属しており、お得なセットと言えるでしょう。

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. BluebearBluebear
  • 5興味あり
  • 1経験あり
  • 1お気に入り
  • 11持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景
地域や文化圏など
ゲームの基本目的
その他のコンセプト
作品データ
タイトル五虎三国志2
原題・英題表記Goko Sangokushi 2
参加人数3人~7人
プレイ時間60分~240分
対象年齢未登録
発売時期2003年~
参考価格未登録
クレジット
ゲームデザイン
アートワーク未登録
関連企業/団体
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人-非公開
9点の人-非公開
8点の人-非公開
7点の人-非公開
6点の人-非公開
5点の人-非公開
4点の人-非公開
3点の人-非公開
2点の人-非公開
1点の人-非公開
プレイ感の評価
運・確率0
戦略・判断力0
交渉・立ち回り1
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見0
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 0件

投稿を募集しています

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿