マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 10分~20分
  • 7歳~
  • 2020年~

トラ借るキツネあんちっくさんのルール/インスト

34名
0名
0
3年以上前

説明書は、
あんちっく公式サイトや
ゲームマーケット公式サイトで公開されています♪

「説明書」(PDFデータ 205kB 1ページ) (2021年2月6日更新)
http://antic-main.com/wp/wp-content/uploads/hpb-media/ToraKaruKitune_Rule.pdf
 ↓
【ターン】④のコールですが、
番号8までコール(残りは番号9のトラだけなのでコールしなくても分かる)を
番号9までコール(分かりやすさ重視)に変更しています。(2021年2月6日製造分より)


ざっくりとしたルールは以下のような感じです♪
(トリテwikiに、あんちっくが投稿した記事を引用)
 ↓

『トラ借るキツネ』
・プレイ人数:2~4人
・プレイ時間:10~20分
・発売(発表)年:2020年11月4日
・メーカー名:あんちっく
・デザイナー名:小川昌洋
・難易度 B:中級者向け

動物達が夜中に行う縄張り争いを題材とした
徐々に増える情報から推理して読み合うトリテです。
運要素は高めで、
短時間で繰り返し遊ぶ軽量級作品です。

★カードの内訳
 勝利点カード:10枚(1~5点が各2枚)
 動物カード:19枚(強さ1が3枚、強さ2~9が各2まい)

★勝利条件
 獲得した勝利点カード(縄張り)の合計得点を競います。

★準備
勝利点山札を作ります。
 
★ゲームの流れ
 1ラウンド4ターン構成で
 2ラウンド制の作品です。


★ラウンド
(1)勝利点山札から勝利点カード4枚を場に出します。
(2)動物カード全19枚をよく混ぜて動物山札を作ります。
  遊ぶ人数に応じてて以下の枚数を動物山札から
  捨札に送ります。
  (捨札はどのカードを何枚捨てたか分かるように
   常時公開します。)
  2人…6枚/3人…3枚/4人…0枚
  そして、
  動物山札から全員に動物カードを4枚配り手札とします。
(3)後述のターンを4回行います。
  ※ラウンド終了時に、
   場に勝利点カードが残っていた場合は、
   ゲームから除外します。

★ターン
(1)全員手札から動物カード1枚を伏せて手元に出します。
(2)みんなで番号を1から順番にコールします。
(3)伏せた動物カードの強さと同じ番号がコールされたら、
  カードを公開し、効果を使用します。
  同じカードが複数公開された場合、
  効果は使用できず、捨札へ送ります。
(4)番号9までコールが終わったら、
  最強の動物カードを手元に置いている人が
  場の勝利点カードのうち一番小さい点数を1枚獲得します。
  なお、2ラウンド目4ターン目(最終ターン)では、
  勝利点山札の一番上の勝利点も1枚追加獲得します。
(5)手元の動物カードを捨札へ送ります。
  ※ゴリラの効果は次のターンに影響するので、
   横向きに表示して残しておきます。 

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
あんちっく
あんちっく
シェアする
  • 3興味あり
  • 2経験あり
  • 1お気に入り
  • 7持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

あんちっくさんの投稿

会員の新しい投稿