マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 5分前後
  • 8歳~
  • 2017年~

ぼくちく!!アルミ缶ルーチスさんのルール/インスト

32名
0名
0
4ヶ月前

コンポーネント

・動物スポンジコマ 4個(豚、羊、牛、馬)

・動物カード 24枚(各6枚)

・説明カード 1枚


準備

・動物コマ4個を、プレイヤー全員の手が届くところに並べる

・動物カードを全員に同じ枚数配る

※端数が出たら箱にもどす



遊び方

①手札を見ないように伏せて山札にし、「せーの!」などの合図で1番上の1枚をめくる

②自分のめくったカードの動物コマを取る

③動物コマを取れた人はそのカードをもらえ、取れなかった人はそのカードを箱にもどす

④手札がなくなるまでくり返す

1番たくさんカードを取った人が勝ち!


【小さい子どもと遊ぶときのおすすめハンデ】

・動物コマを全員が届くところに置く

※小さい子の近くに置いても◎

・全てのカードを山札にする

①大人は目をとじ、山札から1枚カードをめくる

②子どもはすぐにめくられた動物カードと同じ動物コマを取る。大人は数秒経ったら目を開けて動物カードを確認し、コマを取る。

※秒数は与えるハンデの度合いで決めましょう(3歳でも2秒もあげればけっこう取れます)

③コマを取った人がカードをもらう

※お手つきした人は取ったカードを1枚、箱に返す/取った人にあげる

④山札がなくなるまでくり返す

1番多くカードを取った人が勝ち!


【2人プレイのおすすめルール】

※あるボードゲームブログでみつけたルールが面白かったので紹介します

①山札から表を見ないようそれぞれ2枚ずつ出し、合図で両方めくる

②出された4枚のカードのなかで、1番多く出た動物コマを取る。同数の場合はどちら/どれをとっても良い。

 例1.出たカードが、豚、羊、牛、豚だったので豚コマを取った

 例2.出たカードが、羊、羊、牛、牛だったので、羊コマか牛コマを取る

 例3.出たカードが、馬、豚、羊、牛だったので、どれでも好きなものを取った

③該当の動物コマを取れた方が4枚全てのカードをもらう。同数だった場合は半分ずつもらう。

※②の例2.3.の場合、早く取った方が全部もらえる、同時の場合は引き分けで両者とも半分ずつもらえる、としてもよい。

※お手つきしたら取ったカードを1枚相手に渡す

④手札がなくなるまでくり返す

1番多くカードを取った人が勝ち!

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
大賢者
アルミ缶ルーチス
アルミ缶ルーチス
シェアする
  • 7興味あり
  • 235経験あり
  • 16お気に入り
  • 482持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

アルミ缶ルーチスさんの投稿

会員の新しい投稿