マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~6人
  • 40分~60分
  • 12歳~
  • 2023年~

アフターアスLayton1995さんの戦略やコツ

129名
0名
0
4ヶ月前

世界観と家族向けの評価


人類の滅亡後の世界で、偉いサルになって群れを率い、強いサルを迎え入れつつ、弱いサルを追放して、IQ80(公式には勝利点80)を目指すゲームです。


Amazonのグローバルレビューでは、家族で遊ぶために購入した層からの評価が高く、平均4.6/5となっています。


デッキ構築系ですが、ドミニオンのような複雑さはありません。拡大再生産、デッキ構築、そしてパズル要素を含んでいます。


獲得と追放、どちらが強い?


家族向けのゲームと考えれば、本格的に考察するのは無粋かもしれません。

ただ、🦍を迎え入れるのと🐒を追放するのでは、どちらが強いのか考察する価値があります。

(この記事では、初期デッキの弱いサルを🐒、6コストの強いサルを🦍と表記します)


厳密に検証したわけではありませんが、3コスト🦧は最初の1匹だけにするか、無視するのが強いです。主戦力はあくまで🦍です。


手札の🐵は4匹であり、エネルギー🔋を消費することで5匹に増やすことができます。


したがって、デッキが5枚以上ある限り大事なのは🦍の数ではなく、割合です。

強いサルの割合を増やすためのアプローチは2通りです。1つは🦍を新たに獲得すること、もう一つは🐒を追放することです。


初めてプレイしたとき、最終デッキは🐒3匹と🦍7匹でした。🐒を5匹追放し、🦍を7匹獲得したことになります。

🐒🐒🐒🦍🦍🦍🦍🦍🦍🦍


この場合、🦍の割合は70%です。

ところで、🦍の獲得を1匹減らして、代わりに🐒をもう1匹追放するとどうなるでしょうか。

🐒🐒🦍🦍🦍🦍🦍🦍


この場合、🦍の割合は75%に増えました。


デッキの半分以上が🦍になると、新たに🦍を獲得するよりも🐒を追放した方が効率的です。


したがって、序盤は🦍を迎え入れる(リソース🍌を貯める)方を優先します。中盤は🐒を追放する(怒り💢を貯める)方を優先します。


どの種類のサルが強い?


🦍は4種類あります。

💡を得るマンドリル、🔋を得るオランウータン、💢を得るゴリラ、能力をコピーするチンパンジーです。

(💡→IQ、🔋→エネルギー、💢→怒り)


能力のコピーは、ある程度🦍を入れた後が効率的でしょう。

他の3種類について、獲得順と戦略の強さは実際のプレイ経験上、あまり関係ありませんでした。


💡を重視して序盤から勝利点行動していた人と、💢を重視して🐒を大量に追放して追い上げていた人と、🔋を重視して終盤は5枚スタートしていた人の3人がいました。


🔋のプレイヤーが最初にゴールしたものの、残り2人もあと1ターンでゴールといった状況でした。勝利したのは経験者だったので、慣れも考慮するとどの戦略も大差ないように思えました。


したがって、先行逃げ切りが好きなら💡を、逆転が好きなら💢による追放を重視すると楽しめると思います。


ちなみに偉いサルになるという設定は後付けで、会社の社長になって仕事ができるエリートを雇い仕事ができない人を追放する設定でやると不謹慎ながら面白いのですが、くれぐれも仲のいい人と遊ぶ時以外はやめましょう🐒

(仕事の同僚にストレスが溜まっているわけではないですよ😇)


「アフター・アス」は、デッキ構築の入門としておすすめです。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
アフターアス 日本語版
アフターアス 日本語版の通販
人類なき後の地球でサル軍団を率いる、中量級デッキ構築の新定番!
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥5,830(税込)
仙人
Layton1995
Layton1995
シェアする
  • 83興味あり
  • 302経験あり
  • 69お気に入り
  • 166持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Layton1995さんの投稿

会員の新しい投稿