マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 45分~60分
  • 14歳~
  • 2019年~

アンドーンテッド:ノルマンディーきららレモンさんのレビュー

375名
2名
0
約2年前

 第二次世界大戦の小隊単位の戦闘をテーマにしたゲームです。

 このゲームは、シナリオごとに組み上げられるボード上の所定の場所を取り合う陣取りゲームです。各ユニットの能力を見定めて、地形の効果を考慮し、デッキの構成を整えて目的地の制圧を目指します。 

 ユニットにはそれぞれ、相手のユニットの動きを制限したり自分のユニットの能力を向上させたりなどの特徴があります。それぞれのユニットの能力をどのように使うのかが重要になります。

 ユニットを使うためには、それぞれのユニットに対応するカードが必要です。

 カードはゲーム開始時シナリオで指定された種類・枚数をデッキにします。

 各プレイヤーはラウンドの最初にデッキからカードを5枚引き、1枚をイニシアチブ争いで使用します。その後先手、後手の順で残り4枚のカードを使ってユニットを進めたりユニットの効果を使用したりします。デッキにカードを追加できたりするカードや、相手の山札に役に立たないフォグカードを追加したりする能力を持つユニットもあります。

 戦争をテーマとしてはいますが、遊んだ感じは普段遊んでいるユーロ系のボードゲームと大きな違いはないように思います。もし、テーマの影響で敬遠されているようでしたら、一度遊んでみてください。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
竜翔虎山
MIFFYBX
勇者
きららレモン
きららレモン
シェアする
  • 72興味あり
  • 49経験あり
  • 17お気に入り
  • 61持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿