マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 10分前後
  • 10歳~
  • 2022年~

カイトyoroiballさんのルール/インスト

465名
1名
2
1年以上前

英語版を個人用にまとめたものです。誤訳等がある可能性があります。ご了承下さい。

一部ルールが間違っていたため修正しました。

追記:Engamesさんにてルール説明の動画が上げられたので下記動画のほうが正確です。


1.セットアップ

砂時計の砂が片側のみにあることを確認し横にしておきます。

全カードをシャッフルしプレイ人数に応じて手札を配ります。(注)手札の内容はまだ見てはいけません。

(チャレンジカードは任意です。入れると難易度が上がります。)

全員が手に取りやすい場所に残りのカードを山札として起きます。

最近凧を上げた人がスタートプレイヤーとなります。(いない場合は他適当な方法で決定してください)


2.ゲームの手順

白の砂時計をひっくり返し、手札を確認してゲームを開始します。

手札からカードを1枚自分の手元にプレイした後山札から1枚引き次の人の手番となります。

相談は自由です。砂時計の状態に気を付けてプレイしてください。


3.カードのルール

カードに書かれている色(マーク)と同じ砂時計をひっくり返します。横になっている砂時計の場合は砂が落ちるように立てます。

複数個の色が書かれているカードは該当する砂時計全てをひっくり返します。

単色の場合はその色の代わりに白の砂時計をひっくり返しても構いません。

(注)山札が無い場合は白の砂時計をひっくり返してはいけません。


4.ゲームの終了

山札及び手札のカード全てをプレイする、または砂時計の砂が落ちきったらゲーム終了です。

山札及び手札の残り枚数から評価が決まります。

出来る限り長く凧を上げれるよう頑張りましょう。


5.その他

砂時計が倒れた場合は元に戻しましょう。

元の位置が分からない場合は砂の少ない方を選択してください。

難しく感じる場合は紫またはオレンジ、またはその両方を取り除いてください。

チャレンジカードを使用する際は手札を配った後に山札に入れシャッフルしてください。

嵐がきたぞぉカードを引いた場合は「嵐が来たぞ」と宣言し、次の自分の手番では必ず嵐カードをプレイしてください。

嵐カードをプレイした場合、全ての砂時計をひっくり返します。山札が無い場合でも白の砂時計をひっくり返します。

絡まる凧カードを引いた場合は宣言せず、次の自分の手番で必ずプレイしてください。

カードをプレイした場合、全てのプレイヤーは両隣のプレイヤーにカードを1枚渡します。

飛行機カードを引いた場合は宣言せず、次の自分の手番では必ずプレイしてください。

飛行機カードをプレイした場合、全てのプレイヤーは飛行機カードをプレイした人が新たにカードをプレイするまで会話、相談が禁止となります。

(注)これは各チャレンジカードの宣言も含まれます。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
つばくろう
カイト
カイトの通販
みんなで協力して凧を飛ばし続けよう! カードと砂時計を使用したリアルタイムカードゲーム!
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥3,300(税込)
勇者
yoroiball
yoroiball
シェアする
  • 115興味あり
  • 572経験あり
  • 113お気に入り
  • 272持ってる
#1
約1年前

絡まるカードと飛行機カードは引いた時ではなく、次手番のプレイ時に宣言するのが正しいルールになります。

※引いたことを伝えることがNGとなっています。

大賢者
きねちん
きねちん
#2
約1年前

#1 きねちんさん

ルール文を読み違えてました。

宣言はNGですね…

勇者
yoroiball
yoroiball
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

会員の新しい投稿