マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 60分前後
  • 13歳~
  • 2015年~

龍虎鳳雲chacoさんのレビュー

42名
0名
0
10ヶ月前
 『Dragon Tides』はブルース・リーと息子のブランドン・リーのミニチュアが付属している4対1の協力型ゲームです。悪の組織であるTiger Organization【2008年にウラジオストックで結成された圧力団体と同じ名前】に立ち向かう4人のヒーローですが、30mmサイズのミニチュアが8体用意されています。その内の2体は冒頭で述べたリー親子が実名で登場しているのですが、残りの6人は名前を少し変えてあります(例えば、◯◯・ヨヴォヴィッチは下着モデルの仕事を受けたことから、ファーストネームがヴィクトリアに。黒人俳優のイドリス・◯◯◯は何かと比較される◯◯◯・エヴァンズとの併せ技でルーク・エルバにと言った具合)。このゲームではキャンペーンシナリオが2本用意されており、組織側プレイヤーはシナリオで指定された2人のキャラクターを中ボス及びラスボスとして担当します。ヒーロー側は残りの6人から自由に選ぶのではなく、シナリオで指定された4人から選択しなければなりません。つまり、本作のキャンペーンとは映画の台本と言う体裁を取っており、7つあるいは9つのシーンがゲームのシナリオとして初期配置や終了条件が指定されています。道場やレストランと言った12種類のヘクスマップが用意されているのですが、そこにはマンホールの蓋・鶏肉・ダイナマイト・酒樽と言った20種類のアイテムトークンや、組織側のチンピラ・群衆・カメオ出演の俳優と言った人物トークンが配置されることになります。肉体派アクション映画の雰囲気を存分に再現したゲームになっています。
この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
chaco
chaco
シェアする
  • 1興味あり
  • 0経験あり
  • 0お気に入り
  • 1持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

chacoさんの投稿

会員の新しい投稿