マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 1993年~

チェイン・リアクションSak_uvさんのルール/インスト

62名
0名
0
2年以上前

両プレイヤーはボードの枠内にすべての駒(11枚)を配置します。

自分の番にできることは、自分の色の駒を1つ選んで8方向のいずれかに1マス動かすことだけ。

相手側の領地の一番奥まで移動できれば1点を得ます(中央部だけは2点)。
その後、自分の駒を初期配置した枠内の自由な場所に再配置します。

移動の結果、駒が重なったときに連鎖が発生します。
連鎖の解決方法は、一方向を選択して重なった下側の駒を1マス目、上側の駒を2マス目に配置します。
その結果としてまた駒同士が重なったらさらに連鎖が発生します。

ただし、以下のようになる時は駒の移動自体がNGです。
・駒の重なりが2か所発生する
・6回目の連鎖が発生する
なお、相手の駒を利用した連鎖は作成可能です。

連鎖ができなくなるか、相手の駒が上になる連鎖が作成されたら自分の手番は終了です。

相手の手番は、重なっているコマがあればそのコマの連鎖を解決することからスタートになります。
もし重なっているコマがなければ自分の色の駒のどれを動かしてもいいです。

これを繰り返して、既定の点数(12点/24点)を先に取ったプレイヤーの勝利です。

参考として英語ルールのリンク先を下記に示します。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
Sak_uv
Sak_uv
シェアする
  • 2興味あり
  • 5経験あり
  • 1お気に入り
  • 2持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Sak_uvさんの投稿

会員の新しい投稿