マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 40分~70分
  • 10歳~
  • 2020年~

ウイングスパン:大洋の翼(拡張)リーゼンドルフさんのレビュー

498名
3名
0
1年以上前

ウィングスパン別名バード・ザ゙・ギャザリング(適当)の拡張エキスパンションの大洋の翼です。

コンポーネントはこんな感じ

今回は新しい餌として花蜜が登場しました。この花蜜はいわばオールマイティーのエサとして使うこともできますし、中には花蜜そのものを使う鳥もいます。

追加の卵トークンと・・・

今回から追加されたコンテンツ花蜜の書かれたサイコロ

新カテゴリーのゲーム終了時に発動する鳥たち、エンジンビルドという言葉が薄れ始めていますがどうなんだろうというツッコミはともかく、性能は1ゲームに1回しか使えませんから強くなっています。


複雑になったボーナスカードです。今回は縦の列に関する条件や生息地ごとに大きい順、小さい順に並べなさいといったものまでつけてきます。


ボーナスタイルに至っては『右を向いた鳥の数』とか一つのエサの種類で召喚する鳥の数なんかもあったりします。


まぁ、そんな感じでいろいろとルールが増えましたからねぇ・・・

ボードがごっそり変わるという事態に・・・


そしてよく見るとけっこう花蜜がカギとなるようなとこがちらほらあります。


詳しくはルールをご覧になってもらいたいのですが・・・


この花蜜というのは1ゲームでどれくらい使ったのかということでもボーナスに影響してきます。かといって次のラウンドまで持ち越すことができず、ラウンド終了時に消えてしまうという代物となっています。


これだけ基本からごっそりと変わってしまいましたから・・・


一人用のオートマさんも性能が変わり、今度は2対1という戦うルールも出てきました。


ウィングスパンをここまでまっすぐに改良したということもあって、大洋の翼を導入したら元には戻れなくなりますね・・・


とはいってもカードの量がおかしいことになりますし、全部混ぜて使っても思ったカードが出てこないなんてこともあります。


なので私が提唱するのは基本と欧州と大洋をそれぞれの山にしてトレイにある鳥カードを任意の山からだしていくという形式にするのはどうでしょう。


実は個人ボードを見るとエサ1つ消費するだけで、餌箱のサイコロを振りなおすとか、トレイにある鳥カードを捨て札にして引き直すなんてところもあるので気軽にできるのではないでしょうか。


あ、言い忘れてました。欠点があるとするならただ一つ


この3セットをまとめてしまえるゲースが欲しいところでしょうか・・・

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
ひいらぎ ぎんが
18toya
びーている / btail
リーゼンドルフ
リーゼンドルフ
シェアする
  • 303興味あり
  • 801経験あり
  • 344お気に入り
  • 1236持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

リーゼンドルフさんの投稿

会員の新しい投稿