- 2人~4人
- 30分前後
- 14歳~
- 2018年~
ウォーチェストとうきょうのまんなかさんのレビュー
まだまだマイナー?
でもいま一番オススメしたいボードゲーム!
様々な能力を持った兵士ユニットを操りながら、陣地を奪い合うストラテジーゲーム。
重厚なコンポーネントも合わさって、ゲーマー心をくすぐります
細かなルールやゲームの内容は他人様のレビューがとてもわかりやすいので割愛。
ボード上のユニット(コイン)を動かし相手のユニットを倒しながら、陣地を奪い合うゲームです。アブストラクト要素の多いゲームですが、動かせるユニットはドローで決まるため、運要素を含みます。
しかし「徴兵」というデッキビルディング(バッグビルディング)要素もあるため、ある程度の運要素のコントロールは可能です。
盤面のユニットコイン、使用したコイン、手札とデッキ(バッグ)の中の残りのコイン数から互いの手の内の予測が可能となりますが、それゆえにブラフも成り立ちます。
ユニットのバランスも素晴らしく、「あらゆる場面で強すぎる」というものはなく、戦略やユニットの組み合わせによる得手不得手がある程度となっています。ユニットの組み合わせや戦略によって毎回展開が変わるため、リプレイ性は非常に高いです。
細かいところまで調整されており、ドロー、バッグビルド、アブストラクトの要素がバランス良く噛み合っているにも関わらず、基本ルールは非常にわかりやすいため、この手のストラテジーゲームに興味がある方であれば、初心者から上級者まで楽しめるかと思います。
レビュー投稿現在、日本語版の流通はまだ少なく、英語版が出回っているかと思われますが、言語依存は少なく、簡単な基本ルールさえ理解してしまえば、英語版でも差し支えなく遊べます。(わたしも英語は苦手ですが英語版で問題なく遊べています。)
わたしは初めての人にインストするためにルールやユニットの能力をサマリーにしましたが、1〜2戦でほぼ理解されていました。
日本語版については、ボードゲームカフェnostalgia長泉店さんより今後再販の予定も出ていますので、興味がある方はぜひチェックしてみてください。
https://www.nostalgia-web.com/
- 580興味あり
- 1092経験あり
- 435お気に入り
- 949持ってる
会員の新しい投稿
- レビューゴールド・ウエスト 第2版ゴールドラッシュの舞台で冒険を始めよう ゴールド・ウエストは、184...28分前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:ヴァン・ウォールとノリス序列7番のウォールは主席パイロットですが、意外なことに個人デッキには...約1時間前by chaco
- 戦略やコツ影が行く:ブレアーとクラーク序列5番の生物学者であるブレアーの場合、各々20枚からなる個人デッキ...約1時間前by chaco
- レビューマジック・マジック教育的効果とおすすめポイント良い点① 戦略性と運のバランスが絶妙カード...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツマジック・マジック戦略とコツ初心者向け基本戦略「マジック・マジック」をより楽しむための基...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジック・マジック「マジック・マジック」誰でも楽しめる魔法バトルカードゲーム!子どもの成...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューコンチェルト5/10実際に指揮棒を使って、アクションをする記憶ゲー。自分の前に楽器...約10時間前by 白州
- レビュー信仰通貨6/10異様にお札のクオリティが高い国産経済ゲー。手番では、お札を売り...約10時間前by 白州
- レビューキャッシュ&ガンズ ライブ7/10名作「キャッシュアンドガンズ」をレクリエーション化したようなゲ...約10時間前by 白州
- レビューパニック・マンション5/10特定の部屋に特定のコマを移動させるリアルタイムアクションゲーム...約11時間前by 白州
- レビュージュマンジ6/10(クソゲーを楽しめるメンバーで遊んだ場合の評価)ボードゲーム映...約11時間前by 白州
- レビューカップヘッド ファーストローリング ダイスゲーム7/10人気ゲキムズアクションインディーズゲーム「カップヘッド」のボー...約11時間前by 白州