マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人用
  • 15分前後
  • 12歳~
  • 2013年~

シェフィぜろけーさんの戦略やコツ

522名
3名
0
1年以上前

通常クリア・理論値クリア・ポストラヴズ、それぞれを目指すときに知っておくと良さそうなポイントを紹介します。

1. 通常クリアを目指す人向け

いくつかの重要なポイントを押さえておくと、ぐっとクリアが近づくと思います。

「統率」の枚数

クリアには計6回の統率が必要になりますが、デッキには統率が2枚しか入っていません。つまり無駄打ちが原則できません。このことは常に意識しておくと吉です。

「今は必要ないから」といって「牧羊犬」で捨てたりしてしまうと、その時点でクリアはかなり厳しくなります。

ひつじを増やす手段は2つ

このゲームで主力になる「ひつじを増やす」手段は、以下の2つになります:

  • 産めよ x3
  • 繁栄 x1 + 黄金の蹄 x1 (実質産めよ x3)

「地に満ちよ」は「1ひつじ」がたくさん並ぶだけなので、基本的には「お邪魔カードの的を用意するためのカード」と思っておいた方がわかりやすいです。「増やせよ」は特殊なカードなので後で説明します。

さて、1ラウンドの間に2回統率する必要があるので、ラウンドの流れはおよそこんな感じになります:

  • 産めよ x2 → 統率 → 繁栄+蹄 → 統率 (1 → 1, 1, 1 → 3 → 3, 3, 3, 3 → 10)

または 

  • 繁栄+蹄 → 統率 → 産めよ x2 → 統率 (1 → 1, 1, 1, 1 → 3, 1 → 3, 3, 3, 1 → 10)

こちらも「産めよ」1枚分しか余裕がないので、無駄打ちにはわりと厳しいことがわかると思います。

「万能ひつじ」の使い方

ここまででわかるように、実はシェフィをクリアするには、思いのほかカードの無駄打ちができません。しかしドロー運次第ではどうしようもないこともあるので、その救済として「万能ひつじ」が使えます。足りなくなったカードを「万能ひつじ」で増やすことで間に合わせることができます。

逆に「万能ひつじ」がなくてもちゃんと回せそうな手札の場合は、「対策ひつじ」を増やして妨害カードを減らしておくと次のラウンドがさらに楽になります。

妨害カードを上手に処理しよう

妨害カードには、比較的処理しやすいものと、処理が難しいものがあります。処理が難しいものを優先して「対策ひつじ」していくのがミソです。全部で9枚あることは覚えておくと便利です。

確定で負けるカード:

  • シェフィオン x1 ... 使用すると負け (対策優先度 ★★★)

これはさすがになるはやで追放したいです。

最大ランクのひつじを狙い撃ちするカード:

  • 落雷 x1 ... 最大ランクのひつじカードを破棄 (対策優先度 ★★)
  • 狼 x1 ... 最大ランクのひつじカードをランクダウン (対策優先度 ★)

「産めよ」や「繁栄+黄金の蹄」で処理できることはありますが、致命傷になる場面も多いので対策優先度高めです。

破棄するひつじを選べるカード:

  • 嵐 x1 ... ひつじカード2枚選んで破棄 (対策優先度 ★)
  • メテオ x1 ... ひつじカード3枚選んで破棄したあと、追放される (対策優先度 -)
  • 落石 x1 ... ひつじカード1枚選んで破棄 (対策優先度 -)

「1ひつじ」を一気に6枚展開できる「地に満ちよ」でキレイに処理できます。「メテオ」は3枚破棄となかなかのインパクトですが、うまく相打ちできれば勝手に追放されてくれるのでむしろ美味しいです。どうしても相打ちが難しい場合は、「牧羊犬」で後回しにすることが多いです。「落石」はほとんど脅威になりませんが、「嵐」は地味にキツい場面もあるので追放も選択肢です。

同じ種類のひつじをまとめて破棄するカード:

  • 疫病 x1 ... ひつじカード1種類を選んですべて破棄 (対策優先度 -)

「増やせよ」で「3ひつじ」を出す、「地に満ちよ」で「1ひつじ」を出す、「狼」で1枚だけランクダウンするなど、あの手この手で被害を減らしやすいです。刺さるとキツいカードではあるので追放も選択肢です。

ひつじがたくさんいるほど被害が大きくなるカード:

  • 暴落 x1 ... ひつじカードを半分選んで破棄 (対策優先度 -)
  • 過密 x1 ... ひつじカードが2枚になるまで選んで破棄 (対策優先度 -)

「統率」でカードが減ったタイミングに使えば被害が少ないです。意識しておけばノーダメージで済む場面も多く、さほど脅威にはならないです。

「霊感」の使い方

ここまで読めば、「どんなカードをセットで引けると嬉しいか」がなんとなくわかると思います。たとえば「対策ひつじ」を引いた時は「シェフィオン」が欲しいですし、「繁栄」を引いた時は「黄金の蹄」が欲しいです。

これらを強引に揃えることができるのが「霊感」です。良い感じのタイミングで使いましょう。

「産めよ・産めよ・産めよ・繁栄・霊感」のような偏った手札が来てしまったときに、必要なカード(ここでは「統率」)を持ってきて立て直す、という使い方もあります。

「増やせよ」について

「3ひつじ」を一枚出すだけの謎カードですが、噛めば噛むほど味の出る渋いカードです。ある程度やりこんだ人なら、「このゲームで一番大事なカード」と言っても納得だと思います。

主な用途は次の3つです

  1. ラウンド1の最序盤に発動して、 1 → 3 の統率をスキップする
  2. ラウンド1の中盤、 3 → 10 の統率を狙うときに「産めよ」の代わりに使う
  3. ラウンド2〜3に、「隕石」「疫病」などの的を用意する

特に 1 → 3 の統率をスキップする動きは、ゲームバランス壊れるレベルでめちゃくちゃ強いです。実質3枚分(産めよ x2 +統率 x1)の仕事を1枚でやってくれます。これがなくても 1000 点は十分目指せるようになっていますが、もしどうしてもクリアできない場合は狙ってみましょう。

2. 理論値を目指す人向け

まずはラウンド2終了時までに 300 ひつじ(100, 100, 100 でもギリ ok)を出すことを目指してください。 100, 100 以下の盤面では理論値が出ません。

ラウンド1の序盤に「増やせよ」を打って 1 → 3 の統率をスキップできると、ラウンド1終了時点で 30、ラウンド2終了時点で 300 がスムーズに達成できるはずです。というかこの動きが決まらないと結構厳しいと思います。

300 ひつじを持ってラウンド3に入れれば、「万能ひつじ」+「繁栄」+「黄金の蹄」のコンボで理論値を達成できます。

  1. ラウンド3開始時点で 300(または 100, 100, 100 → 「統率」で 300)
  2. 「産めよ」を3回発動して 300, 300, 300, 300 → 「統率」で 1000
  3. 「万能ひつじ」で「繁栄」を増やして2回発動 1000, 300, 300, 300, 300, 300, 300
  4. 「黄金の蹄」で 1000, 1000, 1000, 1000, 1000, 1000, 1000

「繁栄」を打つときに 300 未満のひつじカードが出ていると邪魔になるので、統率に巻き込むなどして消しておきましょう。

ラウンド2に 300 ひつじを複数出しておけると、手順2で必要な「産めよ」の枚数が減るのでより達成しやすくなります。

一応、ラウンド2終了時点で 300, 300, 100 以上を出せていれば、このコンボに頼らなくても理論値を達成できることがあります:

  1. ラウンド3開始時点で 300, 300, 100
  2. 「産めよ」を1回発動して 300, 300, 300, 100 → 「統率」で 1000
  3. 「繁栄」+「黄金の蹄」で 1000, 1000, 1000, 1000
  4. 「産めよ」を「万能ひつじ」で増やして3回発動すれば 1000, 1000, 1000, 1000, 1000, 1000, 1000

ラウンドの途中で 7000 点を達成しても、妨害カードが残ってしまっていると理論値達成にはならないので注意してください(理論値目指すレベルの方ならなんとかなると思います)。

3. ポストラヴズモード

1話・暗黒時代

妨害カードが「疫病 x5」になって、「対策ひつじ」が消えます。「万能ひつじ」で「牧羊犬」を増やせば「疫病」を2回飛ばせるので、実質3回の「疫病」を正面から受けることになります。

「疫病」の的は

  • 「地に満ちよ」で獲得した1ひつじ
  • 「増やせよ」で獲得した3ひつじ
  • 「黄金の蹄」で1匹だけあえてランクアップしない

で用意するのがわりかし簡単だと思います。「万能ひつじ」を「牧羊犬」に使えなかった場合は、代わりにこれらのカードを「万能ひつじ」で増やしましょう。

「増やせよ」を 1 → 3 の統率をスキップするために使ってしまうと、疫病の処理に使えるカードが減ってしまうことには注意です。

2話・魔界

デッキから「プラス効果のカード」を2枚抜いてプレイします。デッキの妨害カードの割合が増えるので、どうしても詰み手札が配られることは多くなります。根気強くプレイしましょう。

3枚以上抜くこともできて、その場合は妨害カードも一緒に抜くことができます。たとえば3枚抜けば「シェフィオン」、4枚抜けばさらに「落雷」、5枚抜けばさらに「狼」や「嵐」を抜くことができます。デッキ枚数を減らすと偏った手札になりづらくなるので、むしろ意外と安定します。

「プラス効果のカード」の採用方針ですが、まず 1000 ひつじを作るために以下は必須です:

  • 産めよ x2、繁栄、黄金の蹄、統率 x2

妨害カードを処理するためのカードとして、

  • 対策ひつじ x1
  • 地に満ちよ x1

もほぼ必須になります。

残りを全て抜けば5枚抜きになるので、「シェフィオン」「落雷」「狼」追放済みのデッキでプレーすることができます。無駄打ちできるカードは1枚もないですが、お邪魔カードもかなり減らせているので結構なんとかなります。

不安であれば

  • 万能ひつじ x1
  • 増やせよ x1

あたりから1枚取っておくのはアリです。どちらも「厳しい手札が配られてしまった時のバックアップ」として機能します。ただし代わりに「狼」がデッキに入ってくるので、どちらがお得かは好みが分かれるかなと思います。

「牧羊犬」「霊感」「3枚目の産めよ」はいらないと思います。

3話・トリアージ

下のランクのひつじカードを出せるのは「繁栄」「狼」の2枚だけです。「1ひつじ」まで戻すには6回のランクダウンが必要なので、「万能ひつじ」を必ずこれらのカードに使用する必要があります。これが一番のポイントです。

「地に満ちよ」が入っていないので、ラウンド1の「メテオ」の処理が若干しんどいです。「万能ひつじ」を極力「繁栄」に当てて枚数を稼ぐのがいいと思います。ラウンド2では、逆にひつじを1枚まで減らさないといけないので、状況によって「万能ひつじ」を「狼」に当てるのも選択肢になってきます。

通常プレイだと追放優先度の高い「落雷」「狼」が怖くなくないので、代わりに「嵐」など一気に複数枚持っていかれる系の妨害カードを優先して追放していくのが良さそうかなと思います。

4話・The One

通常モードがそのまま難しくなった感じなので、特別なテクニックは必要ないです。「暴落」「過密」が通常プレイよりも厳しくなるので、「万能ひつじ」で「対策ひつじ」を増やしてこれらを追放していくと安定する気がします。

「1ひつじ」に「疫病」を打ってしまうとその時点で負けになったり、通常プレイにはない罠があるので凡ミスに注意です。

5話・理解

タイトル通りこのゲームへの理解がかなり深まるミッションで、運要素もないので、できれば自力で考えるのがおすすめです。

2ラウンドでクリアしないといけないので、ラウンド1で 1 → 3 → 10 → 30 まで、ラウンド2で 30 → 100 → 300 → 1000 まで進めないといけません。

最初から全てのカードが手札にあるので、「先に妨害カードを全て処理してから、じっくりひつじを増やす」の2ステップに分けて考えるのがおすすめです。

(ラウンド1・妨害の処理)

「3ひつじ」を出す前なら、「落雷」「狼」などの「最大ランクのひつじカード」を狙い撃ちする妨害は簡単に処理できます。むしろ単純に枚数を持っていかれる「嵐」が厳しいので、ここに「牧羊犬」を当てます。

  1. 「シェフィオン」を「対策ひつじ」で処理
  2. 「牧羊犬」で「嵐」を処理
  3. 「暴落」「過密」を空打ち
  4. 「地に満ちよ」で「メテオ」「落雷」「狼」「落石」を処理
  5. 「増やせよ」で3ひつじを出して、「疫病」を1ひつじで処理

(ラウンド1・ひつじを増やす)

「増やせよ」で 1 → 3 の統率をスキップできているので、素直に2回「統率」すれば 30 までは到達できます。「産めよ」1枚と「万能ひつじ」が余るので、 30 ひつじを増やして次のラウンドの準備をしておきます。

  1. 「繁栄」+「黄金の蹄」で 3, 3, 3, 3 → 「統率」で 10
  2. 「産めよ」2回で 10, 10, 10 → 「統率」で 30
  3. 「万能ひつじ」で「産めよ」を増やして2回発動 30, 30, 30

(ラウンド2・統率で場をあける)

「地に満ちよ」を最大限活用するために、 100 ひつじを作るところまでは進めておきます。ラウンド1では「増やせよ」で「統率」を1回スキップできましたが、ラウンド2ではそうはいかないので、「万能ひつじ」で「統率」をコピーします。

  1. 「産めよ」1回で 30, 30, 30, 30 → 「万能ひつじ」で「統率」をコピーして 100

(ラウンド2・妨害の処理)

ラウンド1とは逆に「落雷」「狼」が厳しくなるので、ここに「対策ひつじ」「牧羊犬」を当てて、残りを「地に満ちよ」で処理します。

  1. 「落雷」「狼」を「対策ひつじ」「牧羊犬」で処理
  2. 「暴落」「過密」を空打ち
  3. 「地に満ちよ」で「嵐」「落石」「疫病」を処理

(ラウンド2・ひつじを増やす)

ここまでくればあとは通常プレイと同様です。「産めよ」が2枚しかないので、 100 → 300 の時に「産めよ」を使って、 300 → 1000 の時に「繁栄」+「黄金の蹄」を使うように注意してください。逆だと足りません (300, 300, 300 → 1000 にはならない)。

  1. 「産めよ」2回で 100, 100, 100 → 「統率」で 300
  2. 「繁栄」+「黄金の蹄」で 300, 300, 300, 300 → 「統率」で 1000

6話・サクリファイス

超難しいです。運を味方につけないとかなり厳しくて、理論値クリアより全然難しく感じます。

追放する13枚のひつじは、こんな感じで用意すると比較的達成しやすいと思います:

  • 「地に満ちよ」で6枚
  • 「万能ひつじ」+「繁栄」で6枚
  • 適当に1枚

または

  • 「地に満ちよ」で6枚
  • 「繁栄」で3枚
  • 「繁栄」+「産めよ」で4枚

(ラウンド1)

ラウンド1から「地に満ちよ」を「ジンギスカン」に使ってしまうと、お邪魔カード(特に「メテオ」)の処理がしんどくなるので、このラウンドでは「3ひつじ」の大量追放を狙います。

開幕「増やせよ」で「3ひつじ」を直接生成、「産めよ」で「10ひつじ」まで伸ばせば、「繁栄」が余ります。これを「ジンギスカン」に充てるのが簡単です。

がんばってなるべくたくさんの「3ひつじ」をジンギスカンにしてください。

  • 「繁栄」+「ジンギスカン」 ... 3枚
  • 「繁栄」+「産めよ」+「ジンギスカン」 ... 4枚
  • 「万能ひつじ」+「繁栄」+「ジンギスカン」 ... 6枚

ラウンド1の時点で6枚追放までいけてるとかなり楽です。

6枚追放が難しそうであれば、「万能ひつじ」を「対策ひつじ」に使って、「嵐」あたりを追放しておきたいです(次のラウンドで「地に満ちよ」を「ジンギスカン」に充てたいので

開幕で「3ひつじ」を出せなかった場合、「繁栄」の無駄打ちができなくなるので、代わりに「万能ひつじ」で「繁栄」を増やせないか考えます。

(ラウンド2)

通常プレイと同様にスコアを伸ばしながら、「地に満ちよ」+「ジンギスカン」の6枚追放を狙います。難しそうであれば、このコンボはラウンド3に回して、代わりにラウンド3の目標をここで達成しにいきます。

(ラウンド3)

通常プレイと同様にスコアを伸ばしながら、足りない分の追放を狙います。あと何枚追放する必要があるか、ラウンド開始時に再確認しておきます(ノルマは13枚です)。

大抵の場合、このラウンドで3〜4枚のひつじを追放する必要があります。

基本的には「繁栄」(+「産めよ」)+「ジンギスカン」のコンボを狙いにいくのがわかりやすいと思います。ラウンド1と違って「繁栄」の無駄打ちができないので、「万能ひつじ」は「繁栄」に当てる必要があります。

「繁栄」コンボが難しそうな場合は、「万能ひつじ」を「ジンギスカン」に当てて、2回に分けて追放するのも選択肢です。

最終話・虹

必勝法のようなものは正直まだ見えてきていませんが、6話・サクリファイスより個人的には早くクリアできました。

理論値クリアを目指す場合と同じようにラウンド3序盤で 1000 ひつじを達成した後、残りのカードを駆使して条件を整えていく感じになると思います。ランクを下げる「狼」「繁栄」「統率」、ランクを上げる「黄金の蹄」、低ランクのカードを直接入手する「地に満ちよ」「増やせよ」あたりがキーカードになります。特に「統率」がランク下げに使えるのはかなり重要です。盤面とドローにかなり依存するので、手順を決め打ちするのは難しいと思います。どのカードがデッキに残っているかを意識しながら、その場に応じてプレーします。

条件を満たす手順の例です:

  1. ラウンド3序盤で 1000 ひつじを達成 (1000)
  2. 「地に満ちよ」で 1 ひつじを2枚獲得 (1000, 1, 1)
  3. 「増やせよ」で 3 ひつじを獲得 (1000, 1, 1, 3)
  4. 「黄金の蹄」で 1 ひつじと 3 ひつじをランクアップ (1000, 1, 3, 10)
  5. 「産めよ」で 1000 ひつじをコピー (1000, 1, 3, 10, 1000)
  6. 「狼」で 1000 ひつじをランクダウン (1000, 1, 3, 10, 300)
  7. 「繁栄」で 100 ひつじ2枚を獲得 (1000, 1, 3, 10, 300, 100, 100)
  8. 「統率」で 100 ひつじをランクダウン (1000, 1, 3, 10, 300, 100, 30)

「嵐」や「暴落」などシンプルに枚数を持っていかれる妨害カードが厳しいので、追放の優先度が上がります。逆に「狼」はランクダウンに使えて便利な場合もあるので、優先度が下がります。

この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
あみー
びーている / btail
まつなが
シェフィ
シェフィ の通販
様々な困難を乗り越えて、ひつじを増やせ!1人用カードゲーム
残り1点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥1,760(税込)
大賢者
ぜろけー
ぜろけー
シェアする
  • 250興味あり
  • 1649経験あり
  • 266お気に入り
  • 963持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ぜろけーさんの投稿

会員の新しい投稿