- 2人~4人
- 60分~90分
- 13歳~
- 2018年~
ルート4件の戦略やコツ
戦略やコツではないですが、3つの拡張を全てやったのでオススメ順第1位みはてぬ宝のあらもの騒記理由・傭兵システムが追加されて、2~3人プレイでも盤面がスカスカにならない。・新勢力のネズミとアナグマどちらもリーチ(勢力拡大能力)が高いので2~3人プレイでも使える第2位そびえる山...
各派閥の動きの指針をざっくりと!8種族プレイしたうえでの感想です【猫】おそらく8種族中最弱の種族最初は点が稼げるけど建物建てれなくなり弱ります。最初から労働で建物を早めに建ててやりにくいから後回しにする工房もちゃんと建てよー最後のほうはクラフトに頼らないと詰めきれないと思わ...
ルート各勢力の戦略です。まだまだやり込み不足なので、間違っていたら申し訳ありません。【猫】猫は覚えることが少なく、プレイするだけなら簡単。初心者向けとも言われるが、勝つためのプレイは意外と難しい勢力。初期の城塞は、放浪がいるなら右上、いないなら左下が良さそう。建設スペースが...
まず私は1度プレイしただけであり、ルールを完全に把握しているわけではないことを初めに断っておく。このゲームは始めるまでなかなかルールを理解するのが難しいことだろう。そのため初プレイなら特に誰が最も有利な状況にあるのかがわかりづらい。そういった人のためにちょっとしたコツを記し...
会員の新しい投稿
- 戦略やコツ影が行く(痔2版):コナントとコールドウェル序列9番のコナントは4枚、10番のコールドウェルには1枚の‘Old ...16分前by chaco
- レビューゴールド・ウエスト 第2版ゴールドラッシュの舞台で冒険を始めよう ゴールド・ウエストは、184...約1時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:ヴァン・ウォールとノリス序列7番のウォールは主席パイロットですが、意外なことに個人デッキには...約1時間前by chaco
- 戦略やコツ影が行く:ブレアーとクラーク序列5番の生物学者であるブレアーの場合、各々20枚からなる個人デッキ...約2時間前by chaco
- レビューマジック・マジック教育的効果とおすすめポイント良い点① 戦略性と運のバランスが絶妙カード...約9時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツマジック・マジック戦略とコツ初心者向け基本戦略「マジック・マジック」をより楽しむための基...約9時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジック・マジック「マジック・マジック」誰でも楽しめる魔法バトルカードゲーム!子どもの成...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューコンチェルト5/10実際に指揮棒を使って、アクションをする記憶ゲー。自分の前に楽器...約11時間前by 白州
- レビュー信仰通貨6/10異様にお札のクオリティが高い国産経済ゲー。手番では、お札を売り...約11時間前by 白州
- レビューキャッシュ&ガンズ ライブ7/10名作「キャッシュアンドガンズ」をレクリエーション化したようなゲ...約11時間前by 白州
- レビューパニック・マンション5/10特定の部屋に特定のコマを移動させるリアルタイムアクションゲーム...約11時間前by 白州
- レビュージュマンジ6/10(クソゲーを楽しめるメンバーで遊んだ場合の評価)ボードゲーム映...約11時間前by 白州