マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

ホーダーズHoarders

レーティングの登録/分布

  • ホーダーズの画像

同じナッツを求めて、盗んだ&盗まれたを楽しむ可愛い動物のパーティゲーム!


【ざっくり解説】

 5種類あるナッツをどれでもいいので5つ集めるゲーム。ナッツをゲットするのには、動物たちの力を借りる必要があります。動物は全部で5種類あり、それぞれ固有の能力を持っており、ナッツ集めに貢献します。

 動物達の効果はナッツをランダムで獲得するもの、他人からナッツを盗むもの、またはそれを阻止するもの等があり、ナッツ集めの鍵となります。上手く彼らを使って同じナッツを集めましょう!


【長所】

 可愛い動物のパーティゲームです。ルールは難しいことはなく、パーティゲームをお求めの方にはピッタリの作品だと思います。シンプルなのでお子さんと遊ぶことも難しくないと思います。

 ハイリスク&ハイリターンのビーバーや、他人からナッツを盗むアライグマなど、好きなカードにその人の個性が出やすいです。結構性格の出るゲームな気がしますね。


【短所】

 ゲームバランスが若干粗いことです。人数別の調整はあまりなく、他の誰かが選んでいるとデメリットのあるビーバーは露骨に人数ごとに強さが変わります。ベスト人数で遊ぶかどうかは面白さにダイレクトに影響を与えます。

 また盗みを阻止するハムスターがあまり強くないので、盗みが強くデザインされていると感じました。なので結構ナッツを盗んだり&盗まれたりを楽しむデザインなのかと思います。ここは好みが分かれそうです。


【個人的な評価】

 基本的にナッツを盗んだり&盗まれたりするパーティゲームなのだと思います。動物達も可愛らしく、全年齢向け感があります。言語依存も複雑な効果もないデザインで、多くのパーティゲーム好きには歓迎されるでしょう。

 反面、丁寧な調整を好むゲーマーからには合わないかと思います。中でも盗みをブロックするハムスターは、盗まれなければ何もしてくれません。選ぶことによる機会損失(チャンスロス)の面を感じやすいです。ハムスターでブロックするぐらいなら盗みに行った方が良いと個人的には思いました。


 BGA(ボードゲームアリーナ)で3回ほどプレイ。人数ごとにゲーム性がやや変わりそうです。ベスト人数は諸説ありますが、多すぎると良くないように思います(ビーバーが弱くなり実質4択になるため)。なので個人的には4人ぐらいが良いバランスではないかと思います。

 僕個人は丁寧な調整を好む人なので、好みには合いませんでした。動物が5種類しかなく、効果がやや単調なのでどうしても勝つためには行動がパターン化しやすいのでは?と思いました。リプレイの価値には少し疑問があります。

 BGAで遊べるので一度遊んでみるのも手でしょう。取り扱いは「ゲームストアバネスト」さんなので、欲しい方はこのお店をチェックしておきましょう(5/27現在品切れ中)。

最も読まれているレビューを表示しました
  1. 投稿者:マクベス大佐@Digブログ
  • 1興味あり
  • 39経験あり
  • 2お気に入り
  • 13持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物
その他のコンセプト
メカニクス
頻出するメカニクス
得点や資源等の獲得ルール
作品データ
タイトルホーダーズ
原題・英題表記Hoarders
参加人数3人~6人
プレイ時間10分~15分
対象年齢8歳から
発売時期2019年~
参考価格未登録
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人0
9点の人0
8点の人0
7点の人1
6点の人3
5点の人2
4点の人1
3点の人0
2点の人0
1点の人0
プレイ感の評価
運・確率2
戦略・判断力4
交渉・立ち回り1
心理戦・ブラフ1
攻防・戦闘1
アート・外見1
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 1件

106名
1名
0
充実
同じナッツを求めて、盗んだ&盗まれたを楽しむ可愛い動物のパーティゲーム!【ざっくり解説】5種類あるナッツをどれでもいいので5つ集めるゲーム。ナッツをゲットするのには、動物たちの力を借りる必要があります。動物は全部で5種類あり、それぞれ固有の能力を持っており、ナッツ集めに貢献...
続きを読む(約3年前)
マクベス大佐@Digブログ
マクベス大佐@Digブログ

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 0件

投稿を募集しています

ルール/インスト 1件

208名
1名
0
充実
ゲームの目的同じ種類のナッツカードを5枚集める準備生き物カードを1セット(5枚)配り手札にするナッツカード55枚(5種類11枚ずつ)をシャッフルして3枚ずつ配り表向きに並べるスタートプレイヤーに王冠トークンを渡すゲームの流れ1.全員が生き物カード5枚の中から2枚を選んで裏向...
続きを読む(3年以上前)
TJ
TJ

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿