マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 40分~50分
  • 14歳~
  • 2018年~

ギズモボードゲームカフェプラス@梅田さんの戦略やコツ

1008名
2名
0
4年以上前

ギズモは、ゲーム終了時に最も勝利点を稼いでいたプレイヤーが勝者となります。


■ギズモのゲーム性について


ギズモは、拡大再生産すぎる拡大再生産です。


そのため、相手と差が出始めると、どんどん差が開いていきます。

基本的にこれを止める術は、ありません。


ということで、序盤の装置の組み方が重要になります。


また、このゲームは、1コスト=1点となるため、取り出したエネルギーの数がそのまま点数になると思って良いでしょう。


ゲームの終了時は、およそ35点ぐらいで終わることが多くなります。

ということは、ゲーム終了時までに35個のエネルギーを取り出しているということです。


■序盤の動き方


エネルギー取り出し装置>設置アクション装置


です。

その他の装置は特に必要ありません。

序盤は、エネルギー取り出しアクションを行うことが多いため、このようになります。


また、エネルギー取り出しアクション装置を使っていくために、設置アクション装置を次に作りましょう。


こうすると、設置→設置でエネルギー取り出し→エネルギー取り出しアクション装置の起動

と連鎖していきます。


基本は、これだけでしょう。



■エネルギー変換装置


このゲームは、持てるエネルギーの数が決まっています。その上限を越えた場合は、ロスとなってしまうため、エネルギーは、常に循環した方が良いです。

エネルギー変換装置を作ることで、ロスがなくなります。


特に、1コストの装置ばかり建てても、エネルギーが溢れてロスが多くなるだけなので、出来る限りレベルⅡの装置を狙いたくなります。

そこで、エネルギー変換装置が役立ちます。


■アップグレード装置


エネルギーの上限と、開発アクションのサーチする枚数を増やすことは、中盤以降で役立ちます。

建てる機会がある場合は、建ててしまいましょう。


7コストのレインボーのアップグレード装置は、試合を決めるほど強いカードです。

作っている装置によりますが、積極的に狙いましょう。


■勝利点


このゲームでは、装置の効果で勝利点を生み出すことも出来ます。


例えば、レベルⅠの装置で、設置したら、1勝利点が入ります。

エネルギー1つが、実質1勝利点であるこのゲームでは、価値は等価と考えて良いでしょう。


この装置の利点は、エネルギーの数を増やしすぎることなく勝利点を稼げることです。


エネルギーを増やしすぎると、あふれてロスが出るから、それを抑えつつ、勝利点にすることが出来る装置と考えると分かりやすいです。


■開発アクション


このゲームは、とにかく開発アクションが強いです。ゲーム中は、常に開発アクションを行なっていると言っても過言ではありません。


■減速機


高い勝利点を出すために、積極的に狙いましょう。終盤であれば、デメリットはほとんどありません。


■さいごに

これで以上となります。

拡大再生産すぎる拡大再生産ゲームのギズモは、短い時間で遊べる拡大再生産ということで、おすすめのゲームとなっております!

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
火蛾
Sky
ボードゲームカフェプラス@梅田
ボードゲームカフェプラス@梅田
シェアする
  • 468興味あり
  • 1889経験あり
  • 513お気に入り
  • 816持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ボードゲームカフェプラス@梅田さんの投稿

会員の新しい投稿