知らないモノを知ろうとして、望遠鏡を覗き込んだ。異端審問に気を付けて天体観測を始めよう
ガリレオ・ガリレイやコペルニクスとなり、望遠鏡を用いて天体観測を行います。
時間をかけて観測を行い、その成果を本にして発表すると名声が上がり、大学で講義をするとさらに名声を高めることができます。
しかし、あまり目立つと異端審問官に目を付けられ、審問会が開かれてしまいます。上手く審問官を説得すると味方になってくれることもあります。
ゲーム終了時、最も名声を高めた人の勝利です!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 35興味あり
- 19経験あり
- 7お気に入り
- 3持ってる
テーマ/フレーバー
地域や文化圏など |
---|
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
その他のメカニクスや仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
望遠鏡で天体観測をしながらアクションを実行して惑星や星座を発見していくロンデル系。見上げる角度を1〜3調整して、上か下のアクションを実行。下のアクションを実行したら、タイルは1番下まで移動。✖️マークのアクションは選べないので✖️マーク付近にあるタイルは上がってくるまで実行...
ガリレオ・ガリレイやコペルニクスとなり、天体観測を行います。時間をかけて観測を行い、その成果を本にして発表すると名声が上がりますが、キリスト教の教義に反している疑いをかけられ、異端審問官に目を付けられてしまいます。しかし彼らは説得に成功すると味方になってくれます。登場キャラ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
16世紀と17世紀の変わり目へようこそ!この時代に、ヨーロッパは新しい科学的アイデアを受け入れました。学識のある天文学者たちは、肉眼で天空を眺めることから、初期の望遠鏡を使うことに変わりました。畏敬の念を起こさせる彼らの天文観測に参加してください!しかし、教会には警戒を怠...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューパイレーツコーブミント缶に入ったデッキ構築ゲーム。Game Crafter(海外サイト...約6時間前by じむや
- レビュー令和の花札情報付きカードで遊びやすい!入門用花札です♪人気のある「こいこい」(2...約7時間前by あんちっく
- レビューオン・マーズ火星開拓という壮大なロマンを体感できる重量級ボードゲーム オンマーズ...約7時間前by 真夏。
- ルール/インスト豆腐大師あなたは祖父から豆腐料理店を相続しました。あなたは豆腐商品の開発、労働...約8時間前by jurong
- レビューネコネコジェンカ基本的には運の要素が大きいゲームなので、年齢に関係なく家族でワイワイ遊...約14時間前by たまみ
- ルール/インストネコネコジェンカ[どんなゲーム?]手持ちのネコカードをたくさん集めるゲームです。様々な...約14時間前by たまみ
- レビューくっつくパンツかムカつくパンツかリズムに乗って遊んでいるうちに、ヒューマンビートボックスが習得出来てし...約15時間前by ピアレス・ ステージ
- ルール/インストヘックスフィード / へクス&ホップヘックスフィード ルール説明基本情報 対象年齢:8歳以上(空間認識力を...約17時間前by Jampopoノブ
- レビューヘックスフィード / へクス&ホップ「ヘックスフィード」ボードゲームレビュー「三角形が織りなす、子どもの集...約17時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストフィボナチョスフィボナチョスのルール基本情報 対象年齢:8歳以上(小学2年生くらいか...約17時間前by Jampopoノブ
- レビューフィボナチョス「フィボナチョス」家族で遊んでみた「え、数学が苦手な子どもがハマる?親...約17時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスノープランナーゲストを絶やさないようにすること→獲得するゲストから収入がしっかり手に...約18時間前by オグランド(Oguland)