- 1人~5人
- 30分~75分
- 10歳~
- 2022年~
ファーストラットリーゼンドルフさんのレビュー
月はチーズで出来ている、そんな与太話を信じてネズミたちがロケットを建造し我先へと乗り込み宇宙を目指す。
そんな絵本でもあったのかと思われるような題材の世界観である。
無論立ちはだかるイタチや猫はいない。ネズミたちはいろんな商人から取引をしたりして協力を得て、目的を達成する。
プレイヤーは左下のスタートから上のロケット発射場までの道のりを進むわけだが、条件がある。
1、1つのコマのみなら最大5マスまで進められる。
2、2つのコマを動かすのなら最大3マスまでとする。ただし2つのコマとも同じ色のマスに止まる事。
この二つさえ守れればどのマス止まろうと自由だし、そのマスのリソースもアイコンの数だけ取ることができる。
ただ、この行程には様々な仕掛けがあり1つのコマを動かすのか、2つのコマを動かすのかはシビアな選択を迫られる。
道中にはトンネルがあり、資源を支払うとショートカットができる。かといって急いで発着場に着いたところでロケットづくりをしないと得点が取れない。
そしてさらに道中には3箇所の商店がある。
パワーアップができるもの、獲得ボーナスが二倍になるもの、最終得点を増やせるものとあるが、これらはチーズを一定の数支払えば獲得できるが、盗むこともできる。盗むとスタート地点に戻される。これがペナルティーと取るか、戻されても取る価値があるかで大分プレイ感が変わってくる。
発着場に着くと乗り込んで発射するまで待機しているが、実はこのゲームの終了条件の一つが。
誰かのネズミコマを4つ発着場につけたらというのがある。当然先着した人の得点は多い。
貢献エリアです。自分の都手番で一定の資源を支払うと左はロケットの部品から完成のボーナスエリア真ん中はネズミが到着して待機しているエリア右は電球エリアとなっています。
実はネズミも進めますが、電力も供給しないとロケットは飛べません。なので道中で電力をロケットに送り込むマスに止まると電力が進み途中の3箇所でボーナスをもらえるところがあります。
ちなみに電力の進み具合によって、資源の獲得にボーナスがつくことがあります。
そしてリンゴの芯のマスはここのトラックを走ります。基本は右回りですが下から上に上がる途中で3箇所の部屋の前を通過すると、各種恩恵が入るます。
右側 図書館 本を読んで強くなった気がしてパワーアップする。中にはアメコミを読んでネズミ一匹が、コスプレしてなりきるなんてことをします。恩恵は当然受けてます。
真ん中 子ネズミが成長します。ゲーム終了に向けてコマを送り込むためにスタート地点に立ちます。
左側 早取りの得点ボーナスがもらえます。
あともう一つの条件が早取の「ボーナスコマを誰かが使い切る」です。
実は2個目からは右端に何個でも置けるようになります。
このゲームの魅力は、簡単そうで難しいところです。ただ、コマを1つか2つ動かすだけですが、より効率的に、よりリソースを確保するように動かないといけません。
しかも、サイコロを振って動かすわけではないので運頼りになることない分悩ましいゲームとなっています。
ちなみに同じマスに別のプレイヤーのコマがあるとチーズを1つ支払わないといけません。
どこのトラックを動かすのか、
商店のアイテムを買うべきなのか、チーズがない!?、スタートに戻されてでも取るべきなのか。
ここでリソースを払って建築や貢献をするべきなのか。
いろいろ悩ましい要素があります。
そしてゲーム終了して、得点の高い人が勝利するわけです。
ちなみにこのゲームのボードの裏を見ると・・・
こうなっています。所々抜けていたり、アルファベットが振っていたりしてますが。
こういったタイルを入れることで違った盤面が楽しめます。もちろん発着場に近くなるほど強いアクションにはなっています。
ちなみにソロモードもあります。
こういったオートマカードを開けて解決するタイプの得点争いができます。
難易度調整も出きるのでソロでも十分楽しめます。
プレイ時間もそんなに長くなく、何回でも遊べるこのゲーム発売してからしばらくたちますが、やれる機会がありましたら試してみてはいかがでしょうか。
- 247興味あり
- 666経験あり
- 174お気に入り
- 451持ってる
リーゼンドルフさんの投稿
- レビュータブリーズ今回タブリーズというゲームをご紹介します。タブリーズってイランにある実...約1ヶ月前の投稿
- レビューインフェルノファンタジーで出て来る地獄観のベースとなったダンテ「神曲」という詩集を...3ヶ月前の投稿
- レビューサイレンベイ警察組織に新たに出来た捜査部門、音声分析班。そこは犯罪捜査を音のみで捜...5ヶ月前の投稿
- レビューマイセリア今月地味に話題になっていたラペンスバーガー版のマイセリアを手に入れたの...7ヶ月前の投稿
- レビューフィット・トゥ・プリント動物の町にある新聞社の記者となり、金、土、日の3ラウンドの間に取材と入...7ヶ月前の投稿
- レビューデュアルベースタウンGAME -大月版-大月市のふるさと納税の返礼品、4万くらいおさめるともらえたのこと。協力...8ヶ月前の投稿
- レビュースカイリム:アドベンチャーボードゲームスカイリムです。古くは10年以上前にPS3の頃から出ている作品で、10...約1年前の投稿
- ルール/インストピラミドミノプレイしている様子を見て「あ、これソロでも遊べそうだな」とおもって考案...約1年前の投稿
- リプレイアーキオロジックソロプレイとなります、どんな感じがわかれば幸いです。自動読み上げを使っ...約1年前の投稿
- リプレイモノリスソロでの動画記録となってます。自動読み上げ音声に抵抗がない方どうぞ約1年前の投稿
- リプレイアフターアス動画な上にソロプレイ、手前みそになりますがそれでよければご覧ください。...約1年前の投稿
- レビューアクア2024年に発売したタイル配置ゲーム基本の動きやプレイはカスカディアか...約1年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューにゃーにゃーダイス可愛さと戦略性が絶妙な猫テーマのダイスゲーム大人プレイヤー視点での感想...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストにゃーにゃーダイス「ニャーニャーダイス」のルール説明こんにちは!ボードゲーム「ニャーニャ...約1時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストなにがお?子どもも大人も楽しい顔あてゲームゲームの流れ手番(ターン)を左にまわし...約2時間前by 遊酔
- レビューオアシス「オアシス」は広大なゴビ砂漠を舞台に、モンゴルの部族リーダーとなって勢...約3時間前by のっち
- レビューバルコニア2人用ゲームでアパートのオーナーになって入居者を募集しますが、こちらは...約4時間前by うらまこ
- レビューストライブ・イン・ザ・スクエアズ2人用アブストラクトエリマジョ。将棋のように手番にコマを一つずつ動かし...約4時間前by くろねこ
- レビュースピリット・アイランド:ひび割れた大地(拡張)協力型ボードゲームの最高峰スピリットアイランドの大型拡張です。トークン...約4時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューグルームヘイヴングルームヘイヴンは一般的なボードゲームとは一線を画する、まさに「人生で...約9時間前by 真夏。
- ルール/インスト何かおきろ!ゲームのアイデアこのダイスゲームでは、あなたは本当にあなた自身の運を築...約11時間前by jurong
- レビューパイレーツコーブミント缶に入ったデッキ構築ゲーム。Game Crafter(海外サイト...約20時間前by じむや
- レビュー令和の花札情報付きカードで遊びやすい!入門用花札です♪人気のある「こいこい」(2...約22時間前by あんちっく
- レビューオン・マーズ火星開拓という壮大なロマンを体感できる重量級ボードゲーム オンマーズ...約22時間前by 真夏。