恐竜テーマパークを整備して、お客さんを楽しませよう。少しくらい危険でも、誰も気にしない!?
恐竜のクローン技術が一般的になった近未来。恐竜テーマパークの競争が、激しさを増している。競争に勝つためには、人気のある恐竜を集め、魅力的な娯楽施設を増やすことが欠かせない。恐竜の危険から来園者を守る安全対策や、園内ツアーの充実も必要だ。これらの仕事には、科学者、ツアーガイド、マネージャーなど、さまざまなメンバーが必要になるが、いつも適切な人材を確保できるとは限らない。訪れる機会をうまく活用して、もっとも収益の高い恐竜パークを作れるのは誰か?
個人ボードに恐竜や施設を置いて、人気の高い恐竜パークを作るゲーム。以下のフェーズを順に行います。
1)雇用:現ラウンドで使える労働者の種類・数が決まる。
2)共通アクション:共通ボードにワーカーを置き、アクションする。
3)個別アクション:個人ボードにワーカーを置き、アクションする。
4)ツアー:個人ボードの施設をジープで回り、資源や勝利点を得る。
5)収入:収入を得る。盤面をリセット。
勝利点は、ゲーム中のツアーや、目標カードの達成で得られます。全5ラウンドで終了。最後に、食べられた人の数に応じて失点があります。もっとも得点の高い人が勝利です。
「ダイナソー・アイランド」の姉妹編とも言える内容です。遺伝子を集めて恐竜を作り施設に配置する流れや、フェーズごとにルールや使用エリアが分割されている点、来園者が食べられると減点、などの点が、類似しています。本作に特徴的なのは「ツアー」で、園内の施設をジープで巡ります。施設は六角形のタイルで、ジープの止まった施設から利益を得られます。ジープは所定歩数までしか進めないため、タイルの配置状態が、ゲーム進行に影響を及ぼします。
- 56興味あり
- 54経験あり
- 15お気に入り
- 41持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 |
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール | |
移動に関する仕組み | |
ボードの仕組み/マーカー移動 | |
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
行動に関する仕組み |
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 9 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 9 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューゆくカバくるカバ理想のナショナルパークを作るシンプルなドラフトゲーム。ただし、動物の配...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビューザ・ギャング実はテキサスホールデムって何??? だったのですが、あんまりこのゲー...約4時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューダイイングメッセージ 小説家の最後の文章このゲーム、ずばり、シミロ・アニマルの亜種! 違うところは、ヒントが...約4時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューワニャマ面白かった!良いゲームだなと。たった7種類のカードなのに、よく考えられ...約5時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースコットランドヤード🕵️『スコットランドヤード』レビュー|ロンドンを舞台に、犯人を追うスリ...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューキャンバス🎨『キャンバス』レビュー|透明なアートカードを重ねて、わたしだけの絵を...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューボルカルス🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューリバイブリバイブは、全てが凍りついた終末世界で再び文明の灯をともすという壮大な...約7時間前by 真夏。
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約12時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約17時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約18時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約21時間前by くまとくま