- 3人~8人
- 10分~20分
- 8歳~
- 2013年~
犯人は踊る102件のレビュー
ほんのすこし人狼要素も加わったようなババ抜き。イラストがゆるくてかわいらしい。ルールも簡単なので誰でも楽しめる!おすすめ!
ルールがシンプルなのでボドゲ初心者の友人などに紹介しやすいです。新幹線での移動中などで大活躍しました。
犯人1人とそれ以外のみんなとの熱い推理、…バカゲー。犯人1人は自分だとバレないように、探偵役は犯人を見つけ宣言するシンプルなゲーム。問題は犯人は手札交換でどんどん入れ替わって探偵も入れ替わっていくから探偵だったのに15秒後には犯人なんてことも多々ある。自分が犯人で隣の人に犯...
6人で犯人のダンスを2回見守りました。1回目は順調にみんながカードをプレイしていき、犯人の勝利かと思われたが犬の勝利で決まる。2回目は初手にアリバイを捨てて疑われていたが、途中で犯人がリンボーダンスをしながらウキウキで手元に来て、渡してきた自称探偵に当てられて自白しました。...
みんなでワイワイ楽しく良い顔も悪い顔も見れます!
犯人と探偵に分かれて、勝敗を競うゲームです。「たくらみ」のカードを出すと、犯人陣営になることができます。すべてのカードを使う8人戦ならともかく、カードがある程度ランダムな少人数のゲームだと「情報操作」や「うわさ」などのカードの存在から戦略より運要素が強めだと思われます。個人...
最初に配られた手札4枚を自分の手番で1枚ずつプレイするだけのシンプルのルール。カードの内容も分かりやすく初心者の方でも遊びやすく、1ゲームの時間も短くお手軽にできる作品の一つ。4人くらいのプレイ人数だと誰が犯人のカードを持ってるか読みやすくなるため、できれば6人以上でプレイ...
ルールが非常に簡単でやったことがない人でもすぐ楽しめる!一回のプレー時間も短い為、隙間時間にサクッとやることも!犯人を指名する時に名探偵(古畑、金田一、コナンなど)のモノマネするのが盛り上がっておすすめです♪
6人でやったことありますが、犯人カードが動いたり、推理しながら役割カードを使いながら犯人を当てていくのは面白かったです。いくつか行動カードや特殊なカードがあり、犯人の味方になっていく人もいたりして展開が読めないのが魅力的でした。
ルールも簡単ですぐに始められる点が非常にいい!ゲーム中に役割がコロコロ変わるため、招待隠匿が苦手な人にもオススメです!短時間でワイワイ盛り上がるゲームを探しているならマストバイだと思ってます。
ゲームのデザインは好きなんだが、絵面が好みで無いため点数は半分(当時は低学年だった息子にあわせて、おしり探偵で自作した覚えがある。トロルさんごめんなさい)。4、5人でワラワラとプレイする分には、初版がオススメ。追加カードがバランス調整してなくて、めちゃくちゃになります(怒)...
手持ちカードが少なめ、効果が全部書いてある、人数の幅が広い、第一発見者に求められる大喜利要素、などなど…呑みボドゲにはとても優秀なゲーム。犯人がどんどん流れていくので、正体隠匿ながら運要素が強い。酔っ払いは真面目に嘘をつくのと考えるのが苦手なので、人狼が上手くいかない人もこ...
単純なルール、価格もお手頃、運ゲー!パーティーゲームとして大好きです。アイスブレイクや初めましての方がいる時に勧めたいです。良い所簡単、お手頃、運ゲー!悪い所ヘビロテするものではないかな。
気軽にできる推理ゲーム。犯人探しの醍醐味は結局「お前が犯人だ!」って言えることで、それまでの盛り上げもゲーム運びもわかりやすくてすぐに遊べる。人狼やってからボードゲーム始める!って時にはこれがおすすめになるんじゃないでしょうか。
ある程度慣れてくると犯人が誰なのか推測出来てしまうが、初見が多いと盛り上がります。
大人数でてきる数少ないゲーム。ただ人が増えれば増えるほど戦略要素が少なくなり運要素が増えていくため、5~7人がちょうど良い人数なのかも。どらかといえば運7:戦略3のパーティゲームというイメージです。大人数でやるように1つ持っておくには是非オススメしたいゲームです。
複雑すぎないので初めての人が居ても説明に手間取らず始められる。ワンプレイさくっと終わるが、毎回誰がどのカードを持っているのかワクワクしながら遊べて良い。
正体隠匿っぽく見えるが、犯人が移動するので正体隠匿感は無く、人狼嫌いでも楽しめるという点で高評価。カードも重要な数枚(探偵、犯人、いぬ)を覚えておくだけでそれなりに何とかなる。
探偵有利ゲーム3~6人でプレイしましたが、推理や考察をちゃんとすれば大体2択や3択に絞り込めるゲームだと感じました。ゲームの内容はとても面白くプレイ時間も5分前後で、楽しいが犯人が勝てない残念なゲームです。ガチでやるゲームではなく、お酒などで思考力が低下している時にやると楽...
ババ抜きより面白いババ抜き。でありながら戦略も入るし、笑っちゃうし。凄い。
大人数が楽しい。ボドゲ初めてなんです…な人にはやることが単純で是非オススメしたい。楽しい思いだけして沼ってね!!ブラフもないし場所も取らないし、準備も片付けも早くて、初心者も絶対怖くならない。沼1歩目にはオススメ。大人数だとやりたくなる。
4人以上で遊んだ方が楽しいスーパーババ抜き。表情や手の動きまで気になってくる大人が本気で楽しめるゲームです。
強化版ババ抜き。1枚だけ存在する犯人カード(ババ)を持ってる人を、探偵カードを持ってる人が当てていくゲーム。ババ抜き同様犯人カードの所有者も変わる(犯人は踊る)のでそこら辺を推理しながら探偵カードで当てていくのが楽しい。サッと終われるが、他カードの効果等もしっかり考えないと...
3人で遊ぶとすぐ飽きるゲームでした。じぶんが犯人だとすぐ犯人カードを出し、残り二人のうち誰かがわかってゲームをする。アリバイカードを犯人が持っていても意味がない。少年も意味ありげだが、目をつぶってとかしてもわからんないし。ゲームの合間にたまにするお茶漬けと思えば面白いかも。...
配られた4枚の手札を1枚ずつ出すだけの、お手軽正体隠匿系カードゲーム。カードの種類は、最後まで持っていて出すと勝利できる「犯人」や、犯人を当てると勝利できる「探偵」、全員が隣の人にカードを渡す「情報操作」など、全12種類。勝利条件は、「探偵」で犯人を当てるか、「いぬ」で「犯...
全カードが少ないのがいいね。とっつきやすいほうだと思うよ。うまく使おうとすると難しいから上級者も楽しいはず。
犯人は踊るのか、犯人に踊らされるのか。犯人がぐるぐる回るゲーム。配られた4枚のカードから1枚選んで場に出して効果を発動する。これを順番にやっていき、最後の手番でしか出せない犯人カードを場に出せたらその人が勝ち!しかし、犯人カードを持ってることが探偵や犬によって明かされてしま...
トランプのようだけど違う!カードをぐるぐるまわすので、どこになんのカードがあるのかを考えながら自分で出すカードを吟味する必要あり✔️実際にゲームしている動画をあげているので、ぜひ見ていただけると嬉しいです✨🙌
個人的には気に入りましたが、けっこう好き嫌い分かれそうな印象があります。探偵カードを持っている人が、犯人カードを持っている人を探り出して言い当てるというゲームの筋立てはシンプルですが、ネタを思い付きで発表するのが苦手な人や即興のノリを恥ずかしがる人には少しとっつきにくい側面...
初心者でも家族みんなで楽しめる!犯人カードを持つ人を探しあてるカードゲーム。<感想> ●自分最初にプレイした時は、運の要素が強すぎ?と思ってイマイチな印象でしたが、1プレイの時間の短さと、手番のテンポの良さから、毎度非常に盛り上がる凄いゲームだと気づきました。色んな場面で重...
勝ち負けよりも展開を楽しむゲームと思います。自分の思惑通りに行かない目くるめく移動劇を楽しめるメンバーとワイワイ遊びたい
手軽に遊べる正体隠匿系探偵が犯人を当てれば探偵の勝ち、バレずに最後の手札として犯人カードを出せれば犯人の勝ちとなりますが探偵も犯人もカードの移動で変わるところが面白い他の正体隠匿のように正体を隠し通す事がそんなに重要ではないので正体隠匿入門に良いかも正体隠匿苦手な人も楽しめ...
個人的総合評価【41点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・なし【-】・終始微妙、これなんで人気なんだろ?
隠匿系では最高に面白いと思う。犯人がゲーム中に変わり、各プレイヤーの立ち回りが変わるからだ。探偵カード所持し、正体を暴いてやろうと思っていたら、犯人カードが手元になんてこともある。5人以上が良いと思う。
アリバイで犯人カードを隠したり、犯人カードを押し付けてからマッチポンプ探偵したりするゲーム。このゲームでなにより肝となるのは、第一発見者が事件の内容を考えるというストーリーメイキング要素。黒歴史の身内ネタや珍事件など、事件の内容によっては誰に犯人を押し付けたらおもしろいのか...
■個人的な評価・09/10■概要・「さて皆さん、お集まり頂きましてありがとうございます。あの事件の犯人は、この場に集まった皆さん達の中にいます。」というような探偵ドラマ終盤の山場シーンがこのゲームの舞台です。・各自に配られる手札のカードは4枚。手番で1枚ずつ場に出していき、...
初めて遊んだボードゲームなので未だに印象に残ってるし、初めてがこれで良かったと思えるシンプルかつ面白いゲームルールはとても簡単。初めての人または初めてボードゲームをする友達におすすめする一品
現役高校1年生友達数名とこのゲームを30回ほどやってみたが、未だに飽きがこない素晴らしいボードゲーム。ゲームシステムも完璧でむしろ自分で入れるカードを選べるので素晴らしい環境でプレイができる。4人でやるのが無難
ちょっと前に買って積んでいたものを、今日人数が揃ったので、初プレイ。まず、ルールがとてもわかりやすいです。アクションが基本カードに書かれていますし、要はババ抜きの凝ったもんだよ、と初見プレイの皆に説明したら、わかってくれました。普段人狼ゲームなどやっている小3の子供も交えて...
手軽に楽しめるカードゲーム。初心者の導入ボードゲームといえばこれって思っているくらいお手軽ゆるめゲームです。初期手札が4枚配られて自分の手番ですることは手札から1枚出しその効果に従うこと。犯人カードが出される前に犯人を見つけ出せれば犯人以外のプレイヤーの勝ち。※犯人の味方に...
お正月などみんな集まったとき、手始めに遊び始めるのにオススメかもしれません。気持ちが高まったら少しずつ濃いゲームを…
犯人を当てる人狼のようなゲームですが、犯人が動いて行くので、中々一筋縄ではいきません。ルールは簡単で、初めての方でも直ぐにできるのに、やってみると奥深い。ほんと、絶妙なゲームです。8人まで出来ちゃうので、ゲーム会で初めて会った人同士が、最初にプレイするのに丁度いい感じです。...
「犯人はアナタですね?」と探偵気分で犯人を探すのがたまらないゲームです。犯人カードを持った人が犯人ですが、なんと犯人カードは移動します。さまざまなカードで駆け引きをしながら、その瞬間に犯人カードを持って人を名探偵さながら探すのが快感!1ゲーム5分ほどで終わる、みんなでわいわ...
人数によって全体の枚数が変わります。必ず入っているものとランダムに入っているものがあるため、お手軽な心理戦ができます。名前の通り、犯人のカードがあっちこっち移動するので、それを読みつつ出すカードを決めるのが楽しいですね!ルールも簡単ですし、お子さんとも手軽に遊べると思います...
推理ゲームだが仲間内で笑い転げながら遊べるゲーム。一回一回が短くガンガン回せるので負けを引きずらない。少年というカードがある。それを使うと全員が目を伏せ。犯人カードの持ち主のみ顔を上げさせることができる。この時変顔をして笑わせる。冷静になってしまうとなにも面白くないがその時...
残り何枚移動カードがあるかを覚え解くべき!!始めて,買ったボードゲームですが友達と何回も遊びました.指定の数より人数分のカードを増やすことで1ターン増やすことで遊んだり,頭で考えることで犯人を当てたりします.ボードゲーム初心者でも楽しく遊べると思います!
犯人を突き止めるか。犯人が生き残るか。手札交換により変わりゆく犯人を変わりゆく探偵が当てるゲーム。トランプのババ抜きに似てる。4人以下だと犯人がすぐバレてしまいあまり面白くないので、5人以上がおすすめ。・プレイ人数3~8人・戦略性★★☆☆☆・洞察力★★★★☆・ワイワイ度★★...
持ってるゲームの中で一番面白いです。正体隠匿系とはいっても、バレてはいけない犯人はほかのカードの効果でどんどんプレイヤー間を移りわたっていく。一度も事件の関係者にならずに終わるゲームもあれば、最初は何でもない人だったのに最後には犯人になっていたり、とにかく自分の力ではどうに...
人狼ゲームをやってみたいけど何を話せばいいか分からないしトーク力が必要そう・・・という人たちの犯人捜しゲームのパーティーゲームとして凄くお勧めです。殆ど話さなくても大丈夫ですし隠ぺいや探索も楽しめて犯人になった人も嫌なら別の人に渡すことも可能親戚同士が集まったときはこれで凄...
このゲームは、犯人を当てるゲームです。ちなみ犯人とは「犯人カード」持っていて、かつ「アリバイカード」を持っていないプレイヤーです。つまり、「犯人カード」と「アリバイカード」を持っているプレイヤーは犯人では無い。ルールは簡単で、各プレイヤーに手札4枚が配られ、好きな順番に1枚...
犯人カードを持ってる人が最後まで逃げ切るか、探偵カード犬カードを持ってる人が犯人を当てるか、で勝敗が決まるシンプルなゲームです。インストも実際のゲームも軽いです。運7:戦略3くらいのゲームだと思います。運と戦略のバランスが丁度良く、フルに頭を使うゲームではないので気軽にでき...
非常に軽い正体隠蔽系のゲームだが、特徴として犯人役は固定じゃなくて移動したりすること。運と推理がいいバランスでできているので、場所も選ばず簡単にできる気軽さがいい。
推理物を読んだり見ていたりすると、ふと「犯人はお前だ!」と言いたくなることはありませんか?このゲームはそれを実現できるゲームです。ルールは配られたカードを順番に出していき、カードの効果を解決していくという簡単なもの。・勝利条件は犯人を当てるか(『探偵』or『いぬ』のカードの...
第一発見者のセリフから始まるこのゲーム。『犯人は踊る』のタイトル通り、『犯人』カードがプレーヤーの手札を巡ります!ルールは手札からカードを出して、カードの効果によって手札を交換したり、『探偵』カードがあれば『犯人』カードを持っている人を当てる事も出来ます。しかし、『犯人』が...
教育現場で授業の中にボードゲームを投入して、子ども間の交流、思考力の強化、発言力・文章構成能力の育成など様々な取り組みをしています。今回は中学校二年生を対象に使用しました。初手に四枚の手札、プレイヤーはターンに一枚ずつカードを切るだけ、トークンなどの他のアイテムが不要という...
言わずと知れた名作ボードゲームの一つである『犯人は踊る』あり触れたレビューになるかも知れないが、一応残しておこう。ルールは、単純!犯人カードを持った奴を見つけ出し、探偵カードで言い当てる!これだけである。がしかし!勿論それだけでは無い。もし、犯人がアリバイカードを持っていた...
8人でプレイしました。自分以外はボードゲームはほとんど経験のないメンバーでしたが、4枚の手札から1枚選んで実行するだけな事と、カードに行動が書いてある事から、すぐにルールが分かって遊ぶことが出来ました。ただ、「【犯人】と【アリバイ】を持っている時に、【探偵】から指名されてし...
個人的にとても大好きなゲームです!人狼などの正体隠匿系のゲームは脳をフル回転させてずっと緊張感もあって楽しい部分もありますが、ちょっと空いた時間や学校帰りの疲れたときの休憩がてらにやるには少々重く気が引けるときがあると思います。そういうときにちょうど良いスリルとちょうど良い...
やる時は4ー8人で遊びます。幅広い人数で楽しめる事が出来ます。手札のカードが増えることはなく、カードがよく動くので、最後まで勝敗が分からず、経験者や未経験者問わず楽しめます。またカードの効果もわかりやすい為、年齢層も幅広く出来るかと思います。カードを順番で出していくのですが...
カードの効果に従い、プレイヤー同士でカードを交換・使用しながら、犯人カードを持つ人を探し当てるというゲーム。取っ付きやすいシンプルなルールと、多少の考察が必要なゲームバランスが相まって、あまりボードゲームに馴染みの無い人でもすぐに楽しめるよくできたゲームだと思います。戦略云...
小学1年生から大人まで遊べるゲーム。ボードゲーム上級者には運要素が高く物足りないかもしれないが、ゲーム時間(5分程度)、コミュニケーション、ルールの単純さどれをとっても初心者がとっつきやすい要素が満載です。小学生も大人も対等にゲームができる点が素晴らしいと思います。ゲームの...
犯人カードを最後までバレずに持っているか、それとも犯人カードを持っている人を特定して探偵として特定するか。いわゆる能力をつかえるババ抜きなのですが、これがゲームとしての面白さが抜群です。単純にババ抜きの様に「犯人カード」が回ってくる、引く引かれるのドキドキも楽しいのですが、...
【簡単なルールまとめ】・第一発見者のカードを持ってる方が、『どんな事件が起きたのか』説明するところからスタート。・時計回りに手番でカードを1枚プレイする。(毎ゲーム1人手札4枚)・カードの効果で手札の内容が変わります。(誰かと交換、全員一枚左に渡すなど)・2周目以降は「犯人...
たった32枚のカードで、これだけ楽しませてくれるのはすごい!▼以下のカードが遊ぶ人数に応じた枚数分用意されます。・第一発見者1枚・犯人1枚・探偵4枚・アリバイ5枚・たくらみ2枚・うわさ4枚・少年1枚・いぬ1枚・取り引き5枚・一般人2枚・情報操作3枚・目撃者3枚固定で何枚入れ...
若干の否定的な意見です。(ゲーム自体は良くできてると思いますが万人受けかと思いきや人を選ぶところで万人受けではなかったため)いろんなサイトで評価が高かったため購入。ルールは単純で初心者でも楽しめると思います。初めてプレイした時はみんなゲームに入り込み(カードの役柄になりきっ...
初投稿です。友人と自分、合わせて3人でやりました。もう少し人数がいた方が面白いと思います(5人くらいからなら結構楽しいかも?)。考察要素の増えた、少し難しいババ抜きという印象です。ババ抜きだとババのなすりつけあいになりますが、このゲームは犯人カードを持つ人が勝つ可能性、犯人...
最低人数3人ですが、最低人数では正直盛り上がりません。このゲームはカードをぐるぐると回していくことが面白さのキモだと思いますので、その人数が少ないのでは面白さはやはり半減するでしょう。淡々とカードを回し続けるだけではなく、全員でああだこうだ言いながら物語の登場人物になりきれ...
ボードゲームショップにて、妻の直感で購入。ギスギスしないパーティー要素強めの正体隠匿ゲーム。犯人が都度都度入れ変わっていくので、案外当てるのは難しそうですが意外と犯人が勝てないゲームです。淡々とやるにはもったいないゲームなので、ノリの良い人が揃ったときにやるのがおすすめのゲ...
犯人は回りに悟られぬように一般人に紛れ込んでやり過ごすゲームです嫁と子供達(10歳、8歳)と遊びましたが、ルールもシンプルで軽く遊ぶ事も出来ますし、深い心理戦の元に殺伐としたゲームとして遊ぶ事も出来ます個人的にはどの手札が誰から渡ってきたものかを目で追いながら犬で当てるのが...
★8.7/10【100回以上遊んだ僕がオススメする初心者に絶好のゲーム!】個人的に初めてボードゲームをする人に一番オススメのボードゲームはこれです。いままで色々な人と(小学生から大学生そしてお年寄り)このゲームを述べ100回以上はやったと思いますが、このゲームほど万人ウケが...
初投稿です、拙いですが何卒。カード編成についてと実際プレイしての所感です。今回、私含め4人でプレイしました。(全員ボドゲの経験はほとんどありません。このゲームは全員初プレイです。)まずはインスト、各種カードを見せながら説明をしましてとりあえず軽く一、二戦ほど。カード編成:第...
最初の犯人が、最後の犯人だとは限らない!はい、手札が毎回入れ替わります。ぐるぐる回ります。右の人に渡してね。左の人から貰ってね。あの人と交換しよう。お前は犯人だな!?いいえ違います。あっ、犬が走っていった!お前犯人だったのかよ!そんな感じで雑に終わるゲームですw手番でカード...
第三版でのレビュー。良くできてるゲームだなと思います。私の場合、インストは使用するカード全ての内容を説明してから、プレイしました。種類もそんな多くないですしね。後は、体で覚えろ的なやり方です。でも、直ぐに終るゲームなので、何回も遊べます。その為、あっという間に慣れます。プレ...
★9お手軽ファミリー向け小箱ゲームの傑作!3人~8人と幅広い人数で遊べる上に、小箱、それでいてルールも平易と、これ以上の小箱ゲーがそう思いつかない程度には名作です。素晴らしい。ゲーム内容としては、一言で言えば変則的なババ抜きです。一人四枚ずつカードを配られ、それを順番に一枚...
犯人はこの中にいる!そう確信して犯人を捜していたのにいつの間にか自分が犯人になっていた…。誰か一人が必ず1枚持っている「犯人カード」、これを所持しているプレイヤーを見つけ出すゲームです。ただこのゲームではカードの効果によって形はどうであれプレイヤー間の手札が頻繁に入れ替わっ...
ルールは簡単。ゲームもすぐ終わる。手札の交換が多いのでなかなか思い通りにいかない。カードの組み方でバランスはある程度調整できるので手札を隣の人に~というカードは少な目のほうがいいのかな。
宅飲みで複数回プレイしました。ある程度気心知れた人達とやった際、「犯人はお前だ!」「あの、犯人分かっちゃったんですけど」「まるっとお見通しだ」‥等のセリフが飛び交い楽しかったです。あまり面識のない人達とやった際は、仲良くなるきっかけになりました。ルールはババを当てるババ抜き...
「事件だ!」ざわ...ざわ...第一発見者カード持っている人がどんな事件が起こったのか言いながらゲームはスタートします。やることは単純で自分の手番になったら手札を場に一枚出してそのカードの効果の処理を行うだけ。それだけなのにかなり盛り上がる!基本は探偵カードで犯人を当てたら...
うちの仲間内ではカードゲーム系はラヴクラフトレター、フラックス、ペンギンパーティー、ニムト等様々やりましたが、タイムボム以外全くウケることなくあんまり面白くないねと言われましたそんな中、この犯人は踊るをあまり期待せずに、ちょっと試しにやってもない?といってルールを説明してゲ...
ババ抜き??人狼??UNO??みたいな感覚だけど、、、すごい会話が楽しくて、最後まで展開が読めない。初めましての方とプレイするのにお勧めです。軽い系のゲームだけど大人数でもできるし、癖になる。旅行に持っていくのにお勧めです。【データ】◆正体隠匿系◆軽いゲーム◆大人数(8名)...
犯人カードが1枚入ってて、そのカードを持っている人を当てるゲームですが、そのカードの持ち主が色々なイベントによって変わるので予測できない展開があったりしてなかなか面白いです!ルールもとても単純で始めやすいし、ゲーム時間も短く、人数も3人から大人数までできるのでとても気軽にで...
変則的なババ抜きですね。最初は手札が4枚で、探偵カードを出した人が犯人カードを持っている人を当てるゲームですが、手札を隣の人に引かれたり、もらったり、手札がどんどんぐるぐる変わるので、ちょっとの戦略とたっぷりの運という感じ。とにかく絵がかわいい。10分ぐらいで終わるし、イン...
評価:5インスト簡単。お手軽に、キャッキャわいわいできるパーティゲーム。いわゆるキーカードが、まわってこないと暇なのだが、まぁ1回が短いので、何度も繰り返しやれば問題なし。たくらみカードが、すごい好きです。犯人カードを持ってる人との擬似協力ゲームっぽくなります。
犬の怖さを思いしれ!手札から1枚ずつ使う(捨てる)だけという単純なルール。だけど、正体隠匿で奥深くなっています。犯人カードを、探偵や犬に見つからずに最後まで死守できるか。無理そうなら他の人に押しつけて、逆に追い詰めてしまえ!横の人に犯人を押しつけて、犬でピックアップする凶悪...
パーティゲームとして、誰にでもおすすめできる傑作の一つです!それ以上はみなさんのレビューがあるのでホント蛇足かと思いますが、あえて書くとすれば、初めてプレイする人がいるときは第一版準拠でプレイするようにしています(「たくらみ」と「少年」を取り除いてプレイする)。ルール説明を...
「犯人は踊る」は人を選ばず盛り上がれるゲームです。これほどシンプルで楽しいゲームは初めてで、ゲームが苦手な人も楽しくプレイしてました。人が集まり時に毎回プレイしていたら、こんなに面白いなら自分たちでもゲームを作ろうとサークルが出来たくらいです。このゲームを繰り返す内にハウス...
誰が犯人か…カードの効果で犯人が動く動く!あっちにいったりこっちにいったり。わいわい盛り上がりながらできるゲームだと思います。3人~8人まで、やりましたが、5人を超えたくらいから一気に盛り上がりがヒートアップ、8人だともう犯人の予測がつかない状況になります。小学2年生くらい...
「トランプ、UNO以外にも何かやってみたい…」老若男女、アナログゲームの新たな一歩にはコレ!!面白い上に、ユルいビジュアルも可愛い(*^^*)配られたカードをババ抜きのように持ち、自分の番になったら手札から1枚を選び、それに書いてあることを読み上げながら出して、書いてあるこ...
ゲームも好きなんですが、絵も好きな「犯人は踊る」。その内容は、犯人を当てるか、犯人が逃げ切るかなんですが、タイトル通り「犯人」カードがプレイヤーの間を踊ります。プレイヤーの人数により使えるカード数が違うため、犯人を当てる「探偵」カード数が毎回違うので、それを考えながらゲーム...
犯人は踊る。えてして素敵なタイトルです。自分自身がカードに踊らされましょう。犯人役、探偵役とカード配布により役職が決まりますが、カードの選択に踊らされるかのように役職が目まぐるしく変わります。犯人となり逃げ切るか、探偵となり犯人を見つけ出すか、はたまた第三者の犬となり犯人を...
「犯人」のカードを持った人は最後まで逃げ切り、それ以外の人は犯人を捜して「探偵」で指名するゲームです。普通このような正体隠匿系のゲームは最初に役職が決まったらゲーム中それが変わることはありませんが、このゲームはタイトル通り「犯人は踊る」、つまり動き回ります。ババ抜きのように...
ボードゲームに馴染みのない方に分かりやすく説明すると、チーム戦でババ抜きをしながらジョーカーの持ち主を誰か当てるゲームです。ボードゲーマーさんとビギナーさんが一緒にババ抜きのようなプレイ感覚でサクッと遊べるので、あまりボードゲームはしないよっていうメンバーが複数集まった時な...
先日こんな事がありました。小学生の娘から「犯人は踊る」を貸して欲しいと言われたので貸しました。居間で友人たちとワイワイ盛り上がっていました。しばらくして娘が来て神妙な面持ちで「ごめんなさい。カード折れちゃった。」との事。うんうん、一枚くらいいいよ。気にしないでと言いながら見...
正体秘匿系ゲームではあるけど、結構違うところがある。普通の正体秘匿系ゲームは、カードが一枚しか配られないがこのゲームは、犯人が一枚しかないのでそれ以外(第三勢力を除いて)は犯人を捜す側になる。手札が人数に応じて配られるのも違うし、何より犯人カードを押し付けることができる。な...
プレイ感はババ抜きですが、各プレイヤー一枚ずつカードを捨てていくので、先抜けがなくカードがなくなってもチーム戦ですからドキドキ出来るゲームです。大人数でそこまでゲームに興味がない人向けですね。ただゲームとゲームの間にカードの入れ替えをする必要があるので、軽いゲームでありなが...
「面白い回」と「面白くない回」がハッキリとあるゲームです。何度かやればその「面白い回」が登場すると思うので、繰り返しプレイをオススメします。6人以上でプレイできるのがいいですね。プレイ感は非常に軽いですが、適度な心理戦が楽しめます。
★★★★☆3.3/5.0パーティゲーム。好んではやらないけど、ボードゲームやったことない人いっぱいいるときにやる分には重宝する。5人以上でも遊べるのがいいところ。一風変わったババ抜きなのでとっつきやすいし、カードを引いてくるときはやっぱり盛り上がる。
勝利条件が多くてルール説明は面倒に感じるけれど始めて見るととっても簡単.【自分的ポイント】・全員右隣のプレイヤーからカードを引く・全員左隣のプレイヤーにカードを渡す右だったり左だったりややこしく感じますが,「1枚左に行く」というのは共通してして違いは選択権の有無だけ.なので...
我が家の小学生達に大人気のゲーム。ゲーム展開がうまくハマれば大人もとても楽しいです。ゲーム展開がハマる打率もそう低くない。ただ、そこまでハードルを上げ過ぎず、気の利いたババ抜きくらいのつもりで向き合うとみんなが幸せになれるゲームだと思います。順番が回ってきたら取りあえず手札...
手持ちのカードを順番に1枚ずつ場に出してゆき最後に犯人のカードを出すことができれば犯人の勝ちカードの効力で犯人を当てる、犯人のカードを場に出させれば犯人以外のプレイヤーの勝ちになります。カードの効力は場に出す時に発揮し「全員右隣のプレイヤーからカードを引く」「全員左隣のプレ...
あなたの近くで起こる小さな事件。物語はいつも第一発見者からはじまるのです。正体隠匿ゲームのような、ブラフゲームのような、ババ抜きのような、それでいてどれとも違うバランスのグッドタイトル^_^各自に配られた手札の中から犯人カードを持っているプレイヤーを指名するというクイズを主...
初版・第二版・第三版・・・と進化を遂げている「犯人は踊る」。僕が遊ぶ際は、第一発見者がどんな事件かを言いながらスタートします。それは、密室殺人であったり・・・クラスのマドンナの縦笛が無くなったり・・・。そして全力で犯人カードを押し付けていくのです・・・。そして、見破られたら...
会員の新しい投稿
- レビュースプリトカード版ふたつの街の物語みたいな感じ、カードをドラフトしながら両隣の人...約3時間前by はんぺん
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!リハビリ?超シンプルなルールやんけと舐めてかかると痛い目見ます、なんだ...約3時間前by はんぺん
- レビューヘックメックカードヘックメック外伝本家の虫来い!感はない、ものすごくバランスのとれたちゃ...約3時間前by はんぺん
- 戦略やコツティカル初プレイだと、神殿階層の全体像と、探索へクスの内容の分布がわからず、不...約11時間前by プロギャンブラーのぶき
- ルール/インストトリプル三国志約15時間前by 神戸長田 鉄人ボードゲーム
- レビューフラムルージュルーラー(安定した速度で走れる選手)とスプリンター(極端な数字が多く、...1日前by 仁科
- レビュードデリド3つのカードの絵の構成から正しい発言を3秒以内に発するゲーム。友人たち...1日前by レモネード
- レビューライナー・クニツィアのキングダムこんなにシンプルで、かつ頭を悩ますゲームも珍しいと思います。どなたかも...1日前by てんじく
- レビューガンナガン星5ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...1日前by おとん
- ルール/インストブルゴーニュ(20周年版) / ブルゴーニュプラスhttps://www.youtube.com/watch?v=2Vk...1日前by インスト代行チャンネル
- ルール/インストカタン:新エネルギーhttps://www.youtube.com/watch?v=q-Z...1日前by インスト代行チャンネル
- ルール/インストリトルタウンビルダーズ①ワーカーコマを配置し周囲にある資源を得るか②ワーカーコマを建築現場に...1日前by かふぇおれ