マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 30分~45分
  • 8歳~
  • 2017年~
347名
2名
0
6年弱前

商人を雇う、雇った商人でスパイスを入手する、手に入れたスパイスで一儲けという簡単かつちょっとしたコンボを作ったり先読みが必要だったりする、デッキ構築要素と価値変換系の良作ボードゲームです。


手番でできることは前述の商人を雇う、手札から商人をプレイしてスパイスを入手(変換)する、スパイスを使って特典カードを入手する、これに捨て札をすべて手札に戻す休息を加えた四つの行動のうち一つだけを行う非常にシンプルなルールのゲームです。


商人を雇うのは山から一番遠ければ無料、それ以降の商人が雇いたければそこまでの商人の上に任意のスパイスキューブを1個ずつおいていく必要があります。手に入れた商人は即手札に入るので、次の手番にすぐに使うこともできます。


手札から商人をプレイすると、特定のスパイスが手に入ったり、黄スパイスから緑スパイスに変換するなどができます。中盤以降は揃った手札の商人で必要なスパイスに変換していくことが行動の中心になります。


手札は使うと捨て札に溜まっていくので、いずれ手札がなくなってしまうので休息で捨て札をすべて手札に戻すことができます。これは手札を使い切っていなくてもいいので完成したコンボ三枚だけ使ってすぐに休息なんてこともできます。


スパイスは10個までしか持てないので変換を駆使して場に出ている得点カードに必要なスパイスの組み合わせを準備するのですが、同じものを狙っている他のプレイヤーとどのタイミングで揃えられるのかなどを鑑みる必要もあります。3点と1点のボーナスコインがもらえる得点カードを狙いたいなどの思惑も絡んできます。

誰かが5枚の得点カードを揃えたラウンドでゲームが終了してしまうので、安いけど手に入れやすい得点カードで速攻を決めるのか、3点コインが貰えるところまで流れてくるのを待つのかなど戦略性もあります。


三部作の一作目に非常にレベルの高い良作ゲームを持ってきたという印象で、二作目三作目への期待も高まる良いゲームだと思います。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
ヤブロン
軍師っ!
仙人
一斗
一斗
シェアする
  • 585興味あり
  • 2504経験あり
  • 617お気に入り
  • 1075持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

一斗さんの投稿

会員の新しい投稿