マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分前後
  • 10歳~
  • 2007年~

ビブリオス紙の城:亞猫【あにゃん】さんのルール/インスト

339名
0名
0
8年弱前

サイコロが5つあるんおす
サイコロの数字それぞれがその色の価値を表しているおす
同じ色のカードの点数をより多く持っているプレイヤーが獲得!
最終的にサイコロのポイントをより多くもっているプレイヤーが勝利おす
カードにはがあるおす
※「~おす」に深い意味はないおす(>_のカードを取ったプレイヤーはすぐにその効果を発揮します。
それで手番が終了。これを山が無くなるまで続けます

次は競りフェイズです。先ほどのフェイズで作った山を一枚めくり、
欲しいカードがあれば競りに参加していきます。
であれば、手番の方から順番に出せるカードの枚数を挙げ、次の方はその枚数より
多い枚数を挙げていきます。一番多い枚数を提示できたプレイヤーが獲得できます。
であれば、お金を使って順番に値をあげて
一番高い値を提示できた方が獲得できます。
獲得できなかったプレイヤーや支払う必要はないので狙ってるプレイヤーを邪魔するため
値をつりあげることもできます。失敗すると自分が支払わなければならなくなりますし
払えなければペナルティとして他のプレイヤーにカードを一枚抜かれちゃいます。
はやはり獲得するとすぐに効果を発揮します

競りの山札も無くなればゲームは終了
色のポイントでダイスをゲット(同じ数であればカードに書かれたアルファベットの若い
カードを持っているプレイヤーが獲得)
獲得ダイスのポイントが一緒であれば手持ちのお金が多いプレイヤーが勝利します

先のフェイズで誰が何を狙っているのか予測して、後のフェイズでの競りゲームが
ゲームを熱くします。
箱が本の形をしていてとってもお洒落。
簡単でゆっくり遊べるのでお酒を飲みながらとかも似合いそうなゲームです。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
国王
紙の城:亞猫【あにゃん】
紙の城:亞猫【あにゃん】
シェアする
  • 214興味あり
  • 1008経験あり
  • 195お気に入り
  • 718持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

紙の城:亞猫【あにゃん】さんの投稿

会員の新しい投稿